冷やし中華に乗せる錦糸卵簡単レシピ♪ レシピ・作り方

冷やし中華に乗せる錦糸卵簡単レシピ♪
  • 5分以内
  • 100円以下
かまくらじん
かまくらじん
暑い夏に食の進む冷やし中華に乗せる錦糸卵の簡単レシピです。作りおきしておくと時短出来て楽です。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 卵をボールに割り入れ良く混ぜる。
  2. 2 大きめのフライパンを中火で加熱、ごま油を敷き卵液を投入、火を弱め全体に回しながらまあるくする。。
  3. 3 ひっくり返して火をとめ3分放置。
  4. 4 卵焼きをまな板に移し3折りにする。
  5. 5 包丁で端から2㍉幅に切って出来上がり
  6. 6 ひとまとめにしてタッパーに入れて出来上がり♪冷蔵庫保存で3日間のうちに冷やし中華やサラダに入れて食べましょう。

きっかけ

冷やし中華を作ってと言われ簡単だけど茹でながら上に乗せる具も準備するので案外細かい作業が大変なので。

おいしくなるコツ

ごま油を使うことによって風味が増しますし、熱しても冷やしても酸化しにくいので是非!冷やし中華やサラダ用なので味は敢えて加えません。

  • レシピID:1670024335
  • 公開日:2021/08/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
薄焼き卵5分以内の簡単料理
かまくらじん
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(3件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る