とりササミの甘辛照り焼き レシピ・作り方

とりササミの甘辛照り焼き
  • 約30分
  • 500円前後
まるきちくん
まるきちくん
とりのササミを使う照り焼き
淡白なササミも美味しくなります。

材料(3人分)

  • とりササミ 200g
  • ササミのつけだれ↓①②③
  • ①しょうゆ 大さじ2
  • ②みりん 大さじ2
  • ③七味唐辛子 3振り
  • 片栗粉 大さじ3
  • サラダ油 大さじ2
  • 酒(酒蒸し用) 大さじ3
  • 甘辛だれ↓④~⑥
  • ④しょうゆ 大さじ1
  • ⑤砂糖 大さじ1
  • ⑥みりん 大さじ1
  • レタス 2枚

作り方

  1. 1 とりササミは味が染みやすくなるように、肉叩きで叩き、一本を半分に切る
  2. 2 ササミのつけだれに30分漬け込む。
  3. 3 2に片栗粉をまぶします。フライパンにサラダ油を入れ中火にかけ、両面にしっかり焼き目をつけたら、余分な油をキッチンペーパーで吸いとる
  4. 4 3に酒蒸し用の酒を入れ、蓋をして汁が無くなる位まで中火で蒸します(約5分)
  5. 5 甘辛だれ④⑤⑥を入れ、強火で30秒絡めます。甘辛だれが全体に馴染んだら完成
  6. 6 レタスを洗って手でちぎります。器の真ん中に照り焼きをのせ、その周りをレタスで飾り完成

きっかけ

ササミの消費です。

おいしくなるコツ

肉叩きで叩きます。味が染みやすくなります。

  • レシピID:1670023957
  • 公開日:2021/06/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ささみその他の鶏肉料理
まるきちくん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る