小松菜とエリンギの明太和え レシピ・作り方

小松菜とエリンギの明太和え
  • 約10分
  • 100円以下
u_smyles
u_smyles
何かもう一品…という時にチャチャっと作れます‼︎簡単にできる箸休めに最適な和え物です‼︎

材料(2〜4人分)

作り方

  1. 1 小松菜は沸騰したお湯に入れ1分ほど塩茹でし、すぐに水にとり、水気を絞って2〜3cm幅に切ります。
  2. 2 エリンギは食べやすい大きさに切ります。
  3. 3 エリンギは耐熱皿にのせラップをして500Wのレンジで1分加熱します。小松菜と一緒に茹でてもいいのですが、レンジ加熱すると水溶性ビタミンの流出を防げます。
  4. 4 ボウルに小松菜とエリンギを入れ、明太子は薄皮を取って加えます。☆エリンギをレンジ加熱した時に出た汁も旨みと栄養をたっぷり含んでいるので捨てずに加えます。
  5. 5 最後にだし醤油を加えよく和えます。
  6. 6 器に盛り柚子の皮のせん切りを天盛りします。

きっかけ

明太子はそのまま加えるだけでいろんな料理が美味しくなるとっても便利な食材☆うちの冷凍庫にはいつも入っています‼︎冷凍庫から出してすぐの凍った状態だと指でスルスルときれいに薄皮を剥くことができます‼︎

おいしくなるコツ

小松菜はレンジ加熱すると加減が難しくきれいな緑色に仕上がらない事があるので簡単に失敗なく出来る塩茹でにしています。茹で過ぎは禁物、茹で上がりは冷水に取り色止めします。栄養素の流出を防ぐ為水に浸けたままにせず熱が取れたらすぐに水気を絞ります。

  • レシピID:1670016718
  • 公開日:2016/11/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
小松菜のおひたしエリンギ明太子
料理名
小松菜とエリンギの明太和え
u_smyles
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る