余ったお好み焼きの生地de豚巻き レシピ・作り方

余ったお好み焼きの生地de豚巻き
  • 約30分
momonga710
momonga710
おろしポン酢でおかずに♪

材料(2人分)

  • お好み焼きの生地 2枚分
  • 豚こま肉 100g
  • 小松菜 1束
  • 大根おろし 3cm分
  • 砂糖 大さじ2
  • みりん 大さじ1
  • 濃口醤油 大さじ3
  • ポン酢 大さじ4
  • サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1 生地に水気がなければ、水(分量外)を加えて、力を入れずに混ぜられるくらいの固さにする。
  2. 2 フライパンに油をひいて、半量の生地を入れて、薄く広げて焼く。
  3. 3 焼き上がったら、巻きすにのせる。なければラップで。
  4. 4 豚こまと小松菜を炒めて、砂糖、みりん、しょうゆで味付けしたものを、手前1/3のところにおく。
  5. 5 具が飛び出さないように押さえながらぐるんと巻く。
  6. 6 半分に切って、大根おろしとポン酢をかけて出来上がり。

きっかけ

水を足してもんじゃ風にするのも飽きたので、おかずにしました。

  • レシピID:1670013656
  • 公開日:2014/11/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のお好み焼
momonga710
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る