湯豆腐のとろとろあんかけ レシピ・作り方

湯豆腐のとろとろあんかけ
  • 約15分
  • 100円以下
amago019
amago019
湯豆腐にとろみあんをかけました。
薬味は何でもあいますね。
生姜しかなかったのですが、葱、柚子、おおばなど
も良いです。

材料(1人分)

  • 絹ごし豆腐 1/2丁
  • 万能出しつゆ(濃縮) 小匙2
  • 片栗粉またはくず粉 小匙1
  • 100ml程度
  • 生姜 1片
  • 昆布 1片

作り方

  1. 1 小鍋に水と昆布をいれて
    温める。
    昆布は3cm程度、少しでいいですが、濡れたペーパーでさっと拭き、
    キッチン鋏で切り目をいれておくとだしがよく出ます。
  2. 2 鍋に豆腐をいれて温め
    充分火がとおり、
    ゆらっと動き出したら
    火をとめる。
  3. 3 豆腐の鍋をかけた時点で、たれの鍋もかける。出しつゆの種類が違うので濃度は、味を見て好みにしてください。
  4. 4 出しつゆと水を入れて
    熱くなったところへ、
    水溶き片栗を、鍋のほうを混ぜながら、入れ
    適度な濃度にする。
  5. 5 湯豆腐を椀に入れて
    熱いたれをかけて、
    おろししょうがをのせる。

きっかけ

湯豆腐がいつも同じなので、少しかえてみました。

  • レシピID:1670009570
  • 公開日:2012/11/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
料理名
湯豆腐
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る