アプリで広告非表示を体験しよう

うすあげとしめじの炊き込みご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cota.cota
安いきのことうすあげを使って節約レシピ。

材料(4人分)

2合
しめじ
1パック(200g)
うすあげ
1枚
●酒、しょうゆ
大2
●砂糖
小1弱
●塩
ひとつまみ
だし昆布(3×5cmくらい)
1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ご飯を通常通り洗い、水は入れずに炊飯器にセット。
  2. 2
    しめじの石づきを取りばらす。うすあげは細く刻む。
  3. 3
    炊飯器に先に●を入れてから、水をメモリまでセットする。
  4. 4
    だし昆布を乾燥のまま炊飯器に入れ、しめじ、うすあげも入れて炊飯する。
  5. 5
    ご飯が炊き上がったら昆布を取り出し、細かく刻んで加えれば一緒に食べられます。
  6. 6
    取り出しただし昆布は佃煮にすることもできますよ。

    昆布のつくだ煮
    レシピID: 1670001520

おいしくなるコツ

こんぶは傷みやすいので夏場は昆布を入れたら食べきってしまうか残った分はすぐ冷凍保存することをおすすめします。

きっかけ

冷蔵庫に残ってるものを使ってかやくご飯にしようと。

公開日:2012/10/22

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯

このレシピを作ったユーザ

cota.cota ✣コタコタのレシピ見ていただいてありがとうございます✣ 実家が菜園をしていることもあり、旬の野菜を使ったメニューが多いです。手の込んだ料理はあまりありませんが、ちょっとしたひと手間、隠し味で工夫を凝らしています。どなたかの参考になればとっても嬉しいです。            ☆★☆★☆★☆★☆★

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする