アプリで広告非表示を体験しよう

野菜たっぷり!!健康煮込みハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cota.cota
たくさんの種類の野菜が摂れるおいしい煮込みハンバーグです。
みんながつくった数 1

材料(3~4人分)

ミンチ(牛、合いびきなど)
200g
玉ねぎ
1玉
ニラ
1わ
キャベツ
2枚
1個
牛乳
50cc
食パン
1/2枚
塩、コショウ
少々
ケチャップ
大2
しめじ
1/2パック
えのき
1/3袋
マーガリン
大1
●水
200cc
●ケチャップ
大4
●とんかつソース
大4
●酒
大3
●インスタントコーヒーの粉
小1/2
●コンソメ
大1
トマト
1/2個
バジル
1~2枚
溶けるチーズ(あれば)
2枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎ、キャベツを粗みじん切り。
    ニラは短く切る。
  2. 2
    食パンを適当に手で4~5個にちぎり、牛乳に浸しておく。
  3. 3
    ①の野菜をシリコンスチーマーに入れ、レンジで3分加熱。
    シリコンスチーマーがなければ耐熱ボールにラップをかけて代用してください。
  4. 4
    ひき肉の半量をよくこね、色が変わって粘りが出て、ひとかたまりになるまでしっかりこねる。
    残りの半量のひき肉と合わせる。
  5. 5
    ひき肉に③の野菜を入れ、卵、塩、コショウ、牛乳に浸した食パンを入れ手でよく混ぜる。
  6. 6
    手で俵型にまとめ、サラダ油をひいたフライパンで両面焼き色がつくまで焼く。ここでは中まで火が通ってなくてもOK.
  7. 7
    一旦ハンバーグを取り出し、フライパンにマーガリンを溶かし、しめじとエノキをしんなりするまで炒め、●の材料を加えて強めの中火で少し煮立て、ハンバーグを戻し入れる。
  8. 8
    約10分煮込んでソースがハンバーグに絡んだら火を止める。
  9. 9
    ハンバーグを器に盛り付け、溶けるチーズをのせ、ソースを上からかける。
  10. 10
    薄く輪切りにしたトマトをのせ、バジルをのせたら完成。

おいしくなるコツ

ハンバーグに入れる野菜はあらかじめレンジでやわらかくしておいたほうがおいしく仕上がります。

きっかけ

子供にたくさん野菜を食べさせようと工夫して作りました。

公開日:2012/06/04

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉その他のハンバーグ
関連キーワード
健康 ダイエット ハンバーグ ミンチ
料理名
煮込みハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

cota.cota ✣コタコタのレシピ見ていただいてありがとうございます✣ 実家が菜園をしていることもあり、旬の野菜を使ったメニューが多いです。手の込んだ料理はあまりありませんが、ちょっとしたひと手間、隠し味で工夫を凝らしています。どなたかの参考になればとっても嬉しいです。            ☆★☆★☆★☆★☆★

つくったよレポート( 1 件)

2012/09/26 20:34
白菜と一緒に煮ました(*^^*)家族に大人気でした(^-^)vまた作らせていただきます(^-^)/
さくら054
大人気!嬉しいコメント! おいしく食べてもらえてよかった♪ よかったらまた作って下さいね~(*´∀`*)

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする