餃子の具de玉子焼き レシピ・作り方
材料(2人分)
- 餃子の具 30g
- 卵 2個
- 水 大さじ1
- ゴマ油 小さじ1
作り方
-
1
餃子の皮が足らずに少しだけ余ってしまった具を用意します。
☆あっさり柚子にら餃子
(レシピID:1670001613参照) -
2
餃子の具、卵、水を合わせてよく溶きます。
卵の分量は餃子の具の量によって調整してください! -
3
ゴマ油を熱した玉子焼きパンで焼いたら出来上がりです!
☆ミンチに火が通るようにしっかり目に焼きます!
きっかけ
少しだけ余った餃子のたねはお弁当のおかずの定番♪玉子焼きにしたらおいしいですよ♪
おいしくなるコツ
水を少し加えることでふんわり玉子焼きになります♪ 普段の玉子焼きは出汁巻きなので焼き目をつけませんが、お肉が入っているのでしっかり焼いてください♪ 分量はそれぞれ調整してください♪
- レシピID:1670001614
- 公開日:2011/03/31
関連情報
- 料理名
- 玉子焼き
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
アボカド1号2024/11/08 15:00フライパンで焼いたので歪なオムレツみたいになってしまいましたが、残った具が消費できて助かりました。
美味しかったです。
味が付いているので調味料は必要なし!餃子とは違う一品になります♪