しそジュース*幼児でも飲める レシピ・作り方

しそジュース*幼児でも飲める
  • 約30分
  • 500円前後
あんず133
あんず133
好き嫌いの多い2歳の娘が美味しいって言いながら飲んでいます。

材料(5人分)

  • 赤紫蘇 300g
  • 2ℓ
  • リンゴ酢 150㎖
  • 砂糖 500g

作り方

  1. 1 赤紫蘇を葉っぱだけちぎり、水洗いする。
  2. 2 水2ℓをお鍋で沸騰させて、赤紫蘇を15分間茹でる
  3. 3 赤紫蘇の色素が抜けて緑色になったら、火を止めて粗熱を取る
  4. 4 赤紫蘇をザルにあげて、残った汁に砂糖を加えて、砂糖が溶けきるまで弱火にかける(3分程度)
  5. 5 リンゴ酢を加えて完成です
  6. 6 密閉容器に入れて冷暗所で保管すると、1ヶ月程度日持ちします。
    密閉容器は、事前に煮沸消毒しておきましょう。

きっかけ

しそジュースを美味しそうに飲む娘を見て、作ってあげたくなりました。 紫蘇はアレルギーや咳止めにも効果があると言われているので、喘息持ちの娘に飲ませてあげたくて。

おいしくなるコツ

子供でも飲みやすいようにクセなく甘めに味付けしています。甘さ控えめが良い方は砂糖を350g程度まで減らしても良いです。砂糖が保存料の役割を果たすので、砂糖を減らすと日持ちがしにくくなります。

  • レシピID:1660025163
  • 公開日:2024/06/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
しそ・大葉野菜ジュース幼児食(1歳半頃~2歳頃)
あんず133
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る