しめじと玉ねぎとワカメの赤だし レシピ・作り方

しめじと玉ねぎとワカメの赤だし
  • 約30分
  • 300円前後
くちゅんまる
くちゅんまる
久しぶりに赤だしを作りました♪

材料(3-4人分)

  • しめじ 1/2株
  • 玉ねぎ 小1/2個
  • ワカメ 3g
  • 500ml
  • 茅乃舎減塩だし 1袋
  • 赤味噌 大1.5

作り方

  1. 1 ワカメは水で戻し食べやすい大きさに切ります。

    しめじは石づきを取ってほぐし、玉ねぎは薄切りにします。
  2. 2 鍋に水と茅乃舎減塩だしを入れて沸騰させます。
  3. 3 (2)に(1)を入れて、柔らかくなるまで煮ます。
  4. 4 柔らかくなったら、赤味噌を溶いて出来上がり♪

きっかけ

子供たちの朝ごはんに。

おいしくなるコツ

赤だしは、味の付いただし袋を利用するか白だしを少し入れると美味しく出来ます♪

  • レシピID:1660008489
  • 公開日:2016/06/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る