さつま芋の玉子焼きロールケーキ風 レシピ・作り方

さつま芋の玉子焼きロールケーキ風
  • 約15分
  • 300円前後
mic328
mic328
じゃがいものポテトケーキというのがあります。さつま芋にして、フライパンで簡単に焼いて見ました。伊達巻がケーキになったみたいに飾って見ました。

材料(2~3人分)

  • たまご 1個
  • さつま芋 30g
  • 粉黒糖 大さじ1
  • シナモン 少々
  • クコの実 5~6粒
  • 粉砂糖 少々
  • サラダオイル 少々
  • 無糖ヨーグルト 大さじ1
  • レモン汁、砂糖 各少々

作り方

  1. 1 クコの実はレモン汁少々に砂糖少々を入れたものに浸しておく。
    ヨーグルトを器に入れ粉黒糖を溶いておく。
  2. 2 ヨーグルトの器にシナモンパウダーを振りいれ、皮ごとおろし金で、おろしたさつま芋を入れる。
  3. 3 その上に、玉子を割りいれる。
    全部をよく混ぜ合わせる。
  4. 4 フライパンを温めて油を引き、ボールの中身を全部流しいれる。
    蓋をして弱火で3分温めて、裏返す。
    裏返すのに、やわらかすぎるようならもう少し時間をかける。
  5. 5 裏返してから1分程度焼き、焼けたら、クッキングペーパーの上に出して
    海苔巻きの要領で巻く。
  6. 6 そのままクッキングシートの上で冷ましておく。
  7. 7 冷めたら人数分に切り分けて一人分ずつ皿に盛る。
  8. 8 茶漉しで粉砂糖をひりかけキッチンペーパーで水分を切ったクコの実を乗せて出来上がり。

きっかけ

ジャガイモのポテトケーキはよく作りますがさつま芋でも試して見ました。オーブンを使わずフライパンで気軽に作れるようにして見ました。粉砂糖をかける前ならお弁当にも良いと思います。

おいしくなるコツ

粉黒糖はダマになりやすいので、良く砕いておくか、ヨーグルトに漬けてしばらく置いておくと解けやすいです。 玉子の白身をを切るように混ぜてください。たくさん作る時は生地が厚くならないように、数回に分けて焼いてください。白糖にする時は少なめに。

  • レシピID:1660006949
  • 公開日:2013/11/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ホットケーキ・パンケーキ
関連キーワード
さつま芋 玉子 ケーキ お弁当
料理名
さつま芋の玉子焼きロールケーキ風
mic328
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る