炊飯器で簡単!ポテトとアンチョビベーコングラタン レシピ・作り方

炊飯器で簡単!ポテトとアンチョビベーコングラタン
  • 約1時間
  • 1,000円前後
パクモリくん
パクモリくん
忙しくって出かけた後に作りたくない日や、保温ができるので、家族が同じ時間に食事がとれないときに便利です。
パンやチンしたご飯にのせたり、パスタ添えてランチにも!

材料(3〜4人分)

作り方

  1. 1 使う材料です。これ以外に塩こしょう、小麦粉、牛乳、飾りのパセリです。パセリは生でもドライでも!
    アンチョビは、塩気が多いものの場合は半量にしてください。イタリア食材店購入薄味使用。
  2. 2 ジャガイモはあまり薄切りだと形がなくなるので、私は少し厚めに切ります。
    タマネギはスライス、ベーコンは細かいと全体にからみます。形がある方がお好きな場合は少し大きめで。
  3. 3 炊飯器に、じゃがいも、アンチョビ、ベーコン、タマネギを入れてください。
    アンチョビは、加熱で柔らかくなり、形がなくなりますので4つくらいに切っておきます。
  4. 4 小麦粉は、できれば茶こしのようなものを使ってパラパラまわし入れてください。
    その後、さっくりと混ぜ合わせます。
  5. 5 牛乳を入れてまた軽く混ぜ合わせます。
  6. 6 炊飯器にセットします。こちらの炊飯器の場合は炊き込み昨日がありますが、別の炊飯器のときは、普通の炊飯にしています。機種によって吹きこぼれる事がありますので、トレイの上にのせます。
  7. 7 炊きあがったら、固さを調節し、もし足りないようでしたら追い炊きをしてください。塩こしょうをしてお好みの味に整えてください。私は、胡椒多めの1さじ1、塩少なめの小さじ1/2くらいです
  8. 8 パセリをかけて出来上がりです。大皿料理にしても、取り分けても!

きっかけ

出かける前にセットして、出来上がっているレシピはないかな?っとおもって考えました。

おいしくなるコツ

タイマー機能で、帰宅時間の1時間くらい前にセットすると保温でとろみが増します! 違う炊飯器で作ったときに少し吹き出た事があったので、トレイにのせたりシンクの中に炊飯器を移動してセットしています。7や8でとろけるチーズや粉チーズを加えても美味

  • レシピID:1660002828
  • 公開日:2012/01/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のグラタン
関連キーワード
アンチョビ 簡単 炊飯器 グラタン
料理名
グラタン
パクモリくん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ねこねこ太郎
    ねこねこ太郎
    2012/01/06 23:50
    炊飯器で簡単!ポテトとアンチョビベーコングラタン
    炊飯器に入れて炊くだけと、とても簡単にできて、すごくおいしかったです☆

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る