黒酢の酢豚˚✧ レシピ・作り方

黒酢の酢豚˚✧
  • 約30分
  • 500円前後
はるごはん
はるごはん
蒸し暑い日には甘酸っぱくて美味しい酢豚◎
黒酢と黒糖で優しく仕上げました!

材料(2人分)

  • 豚ロース肉(豚カツ用) 230g〜250g
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 人参 1/2本
  • ピーマン 1個
  • 干し椎茸 3〜4個
  • 筍の水煮 80g
  • 醤油(肉の下味用) 小さじ1
  • 酒(肉の下味用) 小さじ1
  • こしょう(肉の下味用) 少々
  • 片栗粉 大さじ1と1/2
  • 揚げ油(サラダ油や米油) 鍋底から2cm
  • -黒酢あん-
  • ☆黒酢 大さじ6
  • ☆醤油 大さじ2
  • ☆黒糖(無ければ砂糖) 大さじ6
  • ☆片栗粉 小さじ1強
  • ☆水 大さじ5

作り方

  1. 1 干し椎茸は水で戻し、軸を切り落としたら半分に切る。
  2. 2 ピーマンは洗ったら縦半分に切って種を取り、ひと口サイズに切る。
    ※今回は更に縦半分、横3等分にしました。
  3. 3 玉ねぎ、人参は洗って皮を剥き、ひと口サイズに切る。
    ※今回、人参は乱切り
  4. 4 人参は少量の水と耐熱皿に入れ、500w2分〜3分加熱して柔らかくし、水気を切っておく。
  5. 5 筍は洗ってひと口サイズに切る。
  6. 6 豚ロース肉は一口サイズに切る。この時、余分な脂は切り落とす。
    ※豚カツ用のロース肉使用
  7. 7 ボールに豚ロース肉、こしょう 少々、醤油・酒 各小さじ1を入れ揉み込む。
  8. 8 豚ロース肉に片栗粉 大さじ1と1/2をまぶす。
  9. 9 鍋に揚げ油を入れ、170度の油で豚ロース肉を揚げ、取り出して油を切る。
  10. 10 同じ鍋で野菜を素揚げし、取り出して油を切る。
    ※野菜の水気をしっかりと切ってから揚げる
  11. 11 深めのフライパンに黒酢あん☆の材料を入れ、かき混ぜながら弱火にかける。
  12. 12 あんにトロミが付いたら豚ロース肉と野菜を加え、中火〜強火でさっと炒めて完成♪

きっかけ

母の味です。

おいしくなるコツ

・豚ロース肉に片栗粉を振ったらすぐに揚げる ・野菜はお好みのもので作って大丈夫です◎

  • レシピID:1650025978
  • 公開日:2024/05/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
酢豚その他の中華料理夏バテ対策黒酢
はるごはん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る