- 現在地
-
お弁当に★豚こま肉で作る簡単酢豚 レシピ・作り方
- カテゴリ
-
ブロック肉ではなく、丸めた豚こま肉を使っているので火の通りが早いです。調味料も最低限のものだけ入れ、簡単にできるようにしました。
作り方
-
1
玉ねぎは大きめの角切りにする。
ピーマンは玉ねぎの大きさに合わせて切る。
人参はいちょう切りにする。
-
2
豚こま肉に片栗粉を軽くまぶす。
-
3
フライパンにサラダ油を弱火で熱し、2を食べやすい大きさに手で丸めながら入れる。
空いているところに1も入れる。
-
4
中火にし、豚肉に焼き色がついたら裏返す。
水を入れ、蓋をして蒸し焼きにする。
きっかけ
お弁当用に酢豚を少量だけ簡単に作りたくて考えました。
登録されているカテゴリ
- 各国料理:
-
中華料理
>
酢豚
- 食材:
-
肉
>
豚肉
>
豚こま切れ肉・切り落とし肉
- 食材:
-
野菜
>
夏野菜
>
ピーマン
レシピID: 1370004212
公開日:2012.06.20
つくったよスタンプ
72件
-
おいしかった
33
-
最近スタンプしたユーザー
-
簡単だった
23
-
最近スタンプしたユーザー
-
節約できたよ
16
-
最近スタンプしたユーザー
つくったよレポート
90件(75人)
-
2019.11.12
とっても美味しくて、気づいたらほぼ食べてしまって写真が寂しくなってしまいました( ˊᵕˋ ;)
簡単にできていいですね! ごちそうさまでした☆
こなべう゛た
おいしく食べてもらえてよかったです(´∀`)
つくレポありがとうございました。
お返事を見る
-
2019.07.25
お肉丸めたつもりが…でも味がよければそれでよし(^^)
うまく作れました!
harun5062
おいしくできたならよかったです(´∀`)
つくレポありがとうございました♪
お返事を見る
-
2019.02.28
豚こまがこんなに美味しい
酢豚になるなんて♪また作ります(^^)
key_k
作ってもらえて嬉しいです(´∀`)
つくレポありがとうございました♪
お返事を見る
-
2019.02.27
おいしいと言ってもらえてよかったです(´∀`)
つくレポありがとうございました♪
お返事を見る
関連情報
- 料理名
- 酢豚
- 料理用途
- 普段の料理 おでかけ
[{"MainGroup":"お弁当","SubGroup":"大人のお弁当","SubSubGroup":"お弁当のおかず(大人用)"},{"MainGroup":"中華料理","SubGroup":"酢豚","SubSubGroup":""},{"MainGroup":"肉","SubGroup":"豚肉","SubSubGroup":"豚こま切れ肉・切り落とし肉"},{"MainGroup":"野菜","SubGroup":"夏野菜","SubSubGroup":"ピーマン"}]