アプリで広告非表示を体験しよう

大分名物「りゅうきゅう」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あなごはん
大分名物の「りゅうきゅう」のレシピです。
大分では刺身コーナーに「りゅうきゅう」とラベル貼って売ってることが多いです。
ブリ、ハマチ、鯛、サーモンが多いです。

材料(2人分)

刺身(ブリなど)
200g
小さじ3
みりん
小さじ3
しょうゆ
小さじ6
砂糖
小さじ1
すりゴマ
小さじ3
ネギ
10g程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボールに酒、みりん、しょうゆ、砂糖を入れてよく混ぜ合わせる
  2. 2
    1で作ったたれに、すりゴマ、ネギ、刺身を入れてよく絡めます。
  3. 3
    冷蔵庫で1時間くらい寝かせます。
  4. 4
    器に盛り付けたら完成です。
    ご飯にのせれば「りゅうきゅう丼」になります。

おいしくなるコツ

アルコールが気になる場合は使用しなくてもOKです。もしくは、しょうゆ、酒、みりん、砂糖を合わせたあとに鍋でひと煮立ちさせアルコールを飛ばして冷ましてください。刺身は何でもOKです。ブリ、鯛、サーモンをミックスして使うこともあります。

きっかけ

大分の郷土料理です。

公開日:2021/09/24

関連情報

カテゴリ
その他の魚料理簡単おつまみ簡単魚料理その他の郷土料理

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする