アプリで広告非表示を体験しよう

残った野菜で☆中華あんかけうどん♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
熊子姫7777
皆さんはバーべQ等で残ってしまった野菜どうしてますか?野菜炒め?
たまには中華あんかけのうどんはいかがですか?
みんながつくった数 1

材料(3人分)

生うどん
3食分
茄子
2~3個
玉ねぎ
約1個
にんじん
1/2個
ピーマン
3~4個
かまぼこ
100g
鶏ガラスープの素
大さじ4
塩コショウ
少々
粉ガーリック
適量
ごま油
大さじ1
片栗粉
大さじ2
500cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    この材料で作りました。
    生うどん、茄子、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、鶏ガラスープの素、ごま油、片栗粉、粉ガーリック、塩コショウを用意する。
  2. 2
    かまぼこ、茄子、玉ねぎは食べ安い一口大に切る。
    にんじん、ピーマンは千切りにする。
    (にんじんは軽く電子レンジで加熱しておく)
  3. 3
    フライパンにごま油を熱し【2】の材料を中火で軽く炒める。
  4. 4
    鶏ガラスープの素、粉ガーリックを加え混ぜ合わせる。
  5. 5
    500ccの水で片栗粉を溶いて加え、トロミをつける。
  6. 6
    塩コショウで味を調える。
  7. 7
    鍋にお湯を沸かし沸騰したら、生うどんを好みの硬さに茹でる。
  8. 8
    お皿に茹でたうどんを盛り付ける。
  9. 9
    上から【6】をかけて完成。

おいしくなるコツ

あんかけの汁を多めにした方が美味しいと思います。 普通の茹でてあるうどんを温めても大丈夫ですよ。

きっかけ

バーベキューで野菜がタップリ残ってしまい、再利用で考えたレシピです。

公開日:2012/03/06

関連情報

カテゴリ
アレンジうどん
関連キーワード
再利用 あんかけ 中華 うどん
料理名
うどん

このレシピを作ったユーザ

熊子姫7777 料理は作るのも食べるのも大好き! 皆さんのレシピを参考に、今後も美味しいものを作って食べたいと思います。 でも、そのせいか最近中年太りに・・・(;一_一)

つくったよレポート( 1 件)

2014/06/12 12:27
ごちそうさまでした!
rinmama9459
「つくったよ」レポートありがとうございます。とっても美味しそうですね。中途半端に残った野菜、冷蔵庫に残った物と合わせると色々なメニューに変身出来ますよね♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする