アプリで広告非表示を体験しよう

ゴーヤのほろ甘酸っぱい佃煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
マミィ〜☆
佃煮なので、若干甘味が強いです。また、酢も多目に使っていますので、出来立ては甘酸っぱいです。冷めてくると酸味が薄くなります。

材料(10人分)

ゴーヤ
1キロ
ザラメ糖
300g
150cc
醤油(減塩タイプ)
200cc
白胡麻(金胡麻を使用)
30g
花かつお
30g
ジャコ
40g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゴーヤを洗い、縦半分に切って種をスプーンで取る。
    ※取れる範囲で白いワタの部分も、こそげ落としておく。
  2. 2
    3~5ミリ位の薄切りにする。
    ※薄い方が苦味が抜け易いです。
  3. 3
    ボールに2のゴーヤを移し、上からたっぷりの熱湯を注ぎ、全体に熱湯が行き渡る様に、箸などで軽く掻き混ぜ、15分放置する。
  4. 4
    大きめの厚手の鍋に、ザラメ糖・酢・醤油を入れ、ザラメ糖が溶けるまで弱火で加熱しておく。
    ゴーヤを一旦、ザルに上げ冷水で揉む様に洗って、軽く水気を絞り、煮汁の中に加え、中火で煮る。
  5. 5
    ゴーヤを煮ている間に、フライパンに、ジャコ・花かつお・胡麻を加えて、胡麻がピチピチと音を立てるまで、弱火で炒り付ける。
  6. 6
    ゴーヤを煮ている鍋から、おたまに1杯程度の煮汁を掬って、ジャコを炒めているフライパンに注ぐ。
    汁気が無くなり、パラパラになるまで炒めたら、ゴーヤの鍋に加える。
  7. 7
    焦がさない様に、時々菜箸で全体を掻き混ぜながら、煮詰める。
  8. 8
    煮汁がほとんど見えなくなったら、完成。

おいしくなるコツ

ジャコと花かつおと胡麻を直接、煮汁に加えないのは、煎る事で、魚臭さを飛ばす事と、胡麻の風味を出す事と、花かつおを直で入れると団子状態になるのを防ぐ為です。

きっかけ

お客様から頂いた、ゴーヤの佃煮があまりに美味しくて...。ゴーヤとレシピをおねだりしてしまいました。マミィ風にほんの少しだけアレンジしました。

公開日:2011/08/23

関連情報

カテゴリ
ゴーヤ
料理名
ゴーヤの佃煮

このレシピを作ったユーザ

マミィ〜☆ 美味しいお料理を食べるのも、作るのも大好き。 作るは好きだけど...お料理は習った事が無いので、すべてマミィ流です。 手順とか間違いが多々有ると思いますが、そこは愛嬌って事で許してくださいね。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする