アプリで広告非表示を体験しよう

たけのこは今が旬!圧力鍋でのゆで方&瓶詰めの方法 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
にゃう1094
たけのこの瓶詰めは室温で1年は楽にもつからぜひ挑戦してみてにゃ
みんながつくった数 5

材料(10人分)

たけのこ
中2本
小さじ1
小さじ1
こめぬか
ひとつかみ
唐辛子
1~2本
900ccの保存瓶
1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    たけのこは外の皮をざっと剥き圧力鍋に入るよう半分くらいに切ってこめぬかと唐辛子とかぶるくらいの水とともに圧力鍋に入れる
  2. 2
    強火にかけ圧がかかったら弱火で30分加熱後火をとめたけのこが完全に冷めるまでそのまま置いておく
    瓶につめないものはよく洗ってから水につけて冷蔵庫で保存する
  3. 3
    2のたけのこの皮(姫皮も)をきれいに剥き瓶に入る大きさにカットして水からゆでる
    つめる瓶も水からゆでて煮沸しておく
  4. 4
    熱々の瓶に3のたけのこのお湯を切ったものを詰め込み塩と酢を入れてから瓶の口まで熱湯を注ぐ
  5. 5
    瓶の口を軽くしめてから脱気のために鍋で瓶の肩くらいまでのお湯の中で1時間煮てからふたをぎゅっとしめ冷めるまでさかさまにしておいたら完成
    (先に瓶を煮沸したお湯を再利用)
  6. 6
    使うときは瓶のまま10分くらい水からく茹でると楽に開きます
    さっと洗って料理してください

おいしくなるコツ

4のあと1度ふたをちゃんとしてからゆすってたけのこの間の空気を抜くと一段と安心ですがどうしても多少の空気が残ってしまいます 茹であがったものをさかさまにしておくことで残った空気も殺菌されます

きっかけ

今の安い時期にたけのこを買い込んで瓶詰めにし一年使います・・・皆さんにもオススメしたいのでレシピに残しますね

公開日:2011/05/04

関連情報

カテゴリ
たけのこ
関連キーワード
春野菜2011 保存食 ベジタリアン 瓶詰め
料理名
たけのこの瓶詰め

このレシピを作ったユーザ

にゃう1094 はじめまして ベジタリアン『にゃう』ですにゃ からだにやさしいベージュごはん食べてますにゃ 簡単で美味しいレシピを紹介したいとおもいますにゃ

つくったよレポート( 2 件)

2017/05/06 00:16
上手に出来ました♪ ありがとうございました(*^O^*)
るもちゃん
2014/04/07 15:00
室温で保存ができるなんてすばらしいです、素敵なレシピを有難うございます!
コスモス2012
ちょっと作業が面倒ですけどね(笑 つくってくださってありがとうございました

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする