アプリで広告非表示を体験しよう

満腹間違い無し❣️鶏モモ肉の味噌漬け焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぶたウサギ
ジップロックに入れて調味料に一晩以上冷蔵庫で寝かせるだけ。
食べる時は、常温に戻してフライパンやホットプレートで焼くだけなので楽です^_^

材料(6人分)

鶏モモ肉
6枚
△味噌
大6
△みりん
大6
△料理酒
大6
△しょうゆ
大3
△にんにくチューブ
3センチ〜お好みで
△生姜チューブ
3センチ〜お好みで
△白すりゴマ
大2
ししとう
10個前後
もやし
1袋
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏モモ肉は、塊のままジップロックに入れ△の調味料全てに漬けて冷蔵庫に入れ一晩以上寝かせる。ジップロックの上から良く揉み込みましょう!
  2. 2
    調理する1時間〜2時間前には冷蔵庫から出して常温に戻して置く。
  3. 3
    フライパンかホットプレートに鶏肉の皮目を下にして焼き色付くまで蓋をして焼く。
    油は、いりません。
  4. 4
    ヘラで除き、良い焼き色になったらひっくり返して蓋をして焼く。
    肉汁が、沢山出て来たらもやし・ししとうを追加して蓋をして焼く。
    コンガリして、ししとうにも火が入ったら出来上がり!
  5. 5
    お好みの大きさに切って皿に盛る。
    ヘルシーに食べるには、切ってから一度キッチンペーパーに肉を載せると油を吸収してくれるので、ヘルシーに食べられますよ!

おいしくなるコツ

皮目を下にして焼く!蓋をしてじっくりいい焼き色つくまでは触らない!焼き色ついたら、ひっくり返す!肉の油が出るので油はいりません。

きっかけ

仕事終わった後でも、豪華なおかずにする為前日に仕込しました^_^

公開日:2021/09/18

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉料理ししとうもやし

このレシピを作ったユーザ

ぶたウサギ 大学・高・中・小学校の食べ盛りの子が、4人います! 家族が多かったり、たくさん作って次の日のお弁当など大容量レシピです! 多い場合は、レシピ半分の材料でお試し下さい(*'▽'*) レシピが皆さんのお役にたてれば嬉しいです♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする