アプリで広告非表示を体験しよう

ぶりの照り焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
時短簡単こっちゃんレシピ
今までのぶりの照り焼きの作り方を一新してみたら…この作り方が1番美味しくできた!!まさかの焼いた後に湯通しすること…本当に嘘かと思ったけど美味しいです!

材料(2~3人分)

ぶりの切り身
3切れ
小さじ1
片栗粉
大さじ2
ごま油
大さじ1
お湯
約200cc(1カップ)
A醤油
大さじ2
A酒
大さじ2
Aみりん
大さじ2
A砂糖
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ぶりの切り身は半分または3等分にする。塩をそれぞれ振りかけ約5分置いておく。水分が出てきたらキッチンペーパーで取り片栗粉をまぶす。
  2. 2
    フライパンにごま油を熱し、①のぶりの切り身を焼いていく。両面焼いていき火が通ったらお湯をかける。(まさかと思いますがこのひと手間で変わります)
  3. 3
    一旦ぶりは取り出し、お湯は捨てる。フライパンは洗わずでOK。ぶりをフライパンに戻し火をつけAの調味料で絡め焼いていく。絡まり水分がなくなったら完成!

おいしくなるコツ

お湯ですすぐ手間…まさかと思って美味しくなかったら次やめようと思っていましたが、これで美味しさが変わりました!ひと手間入りますが次回もこれで作ります!!(^^)

きっかけ

おせち料理で作ろうと思って!普段のおかずにも作れるので♪

公開日:2021/01/14

関連情報

カテゴリ
ぶりの照り焼き簡単おせち料理お弁当のおかず全般作り置き・冷凍できるおかず簡単夕食

このレシピを作ったユーザ

時短簡単こっちゃんレシピ 「簡単!節約!美味しい!」がモットー♪ 1児のママとして日々育児と仕事に奮闘しています。 手軽な時短レシピをメインに、時々子供ご飯も投稿します♪ 皆様からのレポートもいつも感謝しながら読んでいます♪ よろしくお願いします(^^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする