はちみつ水 レシピ・作り方

はちみつ水
  • 5分以内
  • 100円以下
砂蟲
砂蟲
冬にカッチコチに結晶化したはちみつで。

材料(1人分)

  • はちみつ(結晶化したもの) 容器から取りきれない分
  • 蜂蜜と同量(目分量でOK)

作り方

  1. 1 結晶化したはちみつの上から水を入れて振り、容器の側面についたはちみつを溶かす。
  2. 2 そのまま一晩放置しておくと容器の底で結晶化していたはちみつも綺麗に溶けてはちみつ水になる。
  3. 3 砂糖やガムシロップ代わりに使う。好みの甘さに薄めて生姜やレモンを入れれば手軽に蜂蜜ドリンクに。糖分が多いので腐りにくいけど2〜3日で使い切るようにする。

きっかけ

寒くなって結晶化したはちみつ、湯煎して溶かしてもすぐ固まるし何か良い方法はないかな…と思ったらなんと水で薄めるだけでOKでした。

おいしくなるコツ

はちみつの中にはボツリヌス菌がいるので1歳未満の赤ちゃんには与えない。

  • レシピID:1640038629
  • 公開日:2020/12/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他調味料
砂蟲
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る