アプリで広告非表示を体験しよう

ブリのきのこソースソテー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぶたウサギ
和風になりがちな、ブリですがシソときのこソースで洋風にもなり、いつもと違う一品が出来上がります。

材料(6〜8人分)

ブリの切身
8切れ
適量(両面パッパッと)
コショウ
適量(両面控えめに)
小麦粉
適量(両面薄くまぶす程度)
【ソース】
シソ
10 枚前後
しめじ
1袋
にんにく
2かけ
アンチョビソース
適量(タラ〜と3、4センチ)
クレイジーソルト
適量
オリーブオイル
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ブリは、塩少々振り10 分程置き、キッチンペーパーで臭みを拭く。にんにくは、包丁の腹で潰し、みじん切り。
    シソとしめじもみじん切り。
  2. 2
    フライパンに、オリーブオイル少々入れ、にんにく・しめじ・シソの順に入れ炒める。
    クレイジーソルトとアンチョビソースを加えて、味を整える。
  3. 3
    臭みを拭いたブリは、軽く塩コショウを振り、小麦粉を薄くまぶす。
    フライパンにオリーブオイルを少々入れ、皮目を下にし、焼き色がこんがり付くまで中火で焼く。
  4. 4
    焼き色が付いたら、ひっくり返し、蓋をして1分半程蒸し焼きにする。
  5. 5
    お皿に盛り、②のきのこソースをかけて、出来上がり。

おいしくなるコツ

しっかり、キッチンペーパーで臭みを取る事です。

きっかけ

他のおかずが、洋風だったので和にはしたく無く、ソテーにしてみたら凄く美味しく、家族に好評でした。

公開日:2020/08/17

関連情報

カテゴリ
その他の魚料理ガーリック・にんにくしそ・大葉しめじ

このレシピを作ったユーザ

ぶたウサギ 大学・高・中・小学校の食べ盛りの子が、4人います! 家族が多かったり、たくさん作って次の日のお弁当など大容量レシピです! 多い場合は、レシピ半分の材料でお試し下さい(*'▽'*) レシピが皆さんのお役にたてれば嬉しいです♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする