アプリで広告非表示を体験しよう

鶏がらダシが濃くて旨い!鶏の水炊き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hikarin926
鶏ガラからじっくりしっかり取ったダシが美味しい鶏の水炊きです♡

材料(4〜5人分)

鶏がら
1羽分
鶏手羽肉
8本
1リットル
野菜のくず
合わせて100gくらい
鶏肉
3枚
キャベツ
1/2個
しめじ
1パック
えのき
1株
壬生菜(春菊などの青菜)
一把
とうふ
1丁
こんにゃく
1枚
マロニー又は春雨
100g
青ねぎ
1/2把
大根
1/2本
ポン酢(旭ポンズがオススメ)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水1リットルを圧力鍋に入れ、鶏がら、野菜のくず(キャベツ、玉ねぎ、しょうが等)を入れる。
  2. 2
    煮たたせて、アクを取ってから、圧力鍋の蓋を閉めてセットし、10分圧をかける。
  3. 3
    ザルにあけて、ダシをこしてから、また鍋に戻し、手羽肉を入れて煮たたせ、今度は5分圧をかける。
  4. 4
    手羽肉を取り出し、1口大に切った鶏肉を少しずつ入れて、火を通しておく。全て取り出し、バットにあけておく。
  5. 5
    ダシを鍋用の鍋に移し入れ、5cm角くらいの大きさに切ったキャベツ、ほぐしたしめじ、えのき、叩いて細長く切ったこんにゃくをキャベツに火が通るまで煮込む。
  6. 6
    戻したマロニー、火を通しておいた鶏肉、豆腐と共に入れ更に煮込む。
  7. 7
    最後に青菜を入れて出来上がり!
    食べるとき大根おろし、ねぎの小口切りをたくさんかけて、味ポンを垂らして召し上がれ♪
  8. 8
    ダシが美味しいので、シメの雑炊もオススメです。

きっかけ

主人の実家で良くご馳走になった、鶏の水炊き。作り方を伝授して頂きました。

公開日:2017/02/27

関連情報

カテゴリ
水炊きその他の鶏肉その他の鶏肉料理

このレシピを作ったユーザ

hikarin926 我が家では、買い物は宅配で済ませる事が多いので、基本あるもので代用したりするあり合わせレシピが多いです。 主人は単身赴任中、お兄ちゃんはお弁当持ちで出かけて帰りは遅いので、家族みんなで晩ご飯のレシピ投稿はなかなか無く^^;でも家族の健康を考え、なるべく手作りで美味しい手料理をと日々考えています^_^

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする