鶏ハム レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
真莉香
以前は鍋で作ってたけど、鍋の側に付いてないとイケないのが面倒で、炊飯器で作ってみました^^イケる(๑⊙ლ⊙)
みんながつくった数 1

材料(胸1枚分人分)

鶏胸肉
1枚
ネギ
10cmくらい
生姜
1かけ弱
あら挽きコショウ
適量
大さじ1~2
小さじ1/2
熱湯(炊飯器のサイズによる)
適量
※耐熱用ナイロン袋
2枚

作り方

  1. 1
    鶏胸肉は、皮と脂肪を取り除き、包丁の先でブスっと少し味が入りやすいように刺しました。
    フォークで刺してもOK
    刺さなくてもOK
    覚えてたら刺してください。
  2. 2
    耐熱用のナイロン袋(ジプロックでOK)に
    生姜、酒、ネギ、塩、コショウを入れます。
  3. 3
    鶏胸も入れ、もみもみします。肉全体に味が回る程度に、もみもみしてください。
    袋の空気を抜き縛ります、私は袋を2重にします。
    用心のためです^^
  4. 4
    炊飯器に入れます。
    3合炊きなら、2枚が限度です。
    1枚ずつ別の袋に入れてくださいね。
    一緒にすると、後で合体してて歪になります(一度やらかしました)
  5. 5
    熱湯を、かぶるくらい入れます。
    私は1枚で、3合くらい入れます。
  6. 6
    鶏肉の袋が浮いてこないように、お皿で重しにします。
    炊飯器の蓋をして、保温で1時間放置
    2時間放置しても全然OKです。
    ※メイン画像は2時間のものです。
  7. 7
    鶏肉を取り出し、生姜・ネギを取り除きます。
    適当な厚みに切れば完成です。

    袋の中の汁は、美味しいので生姜・ネギと一緒にスープに利用します。

おいしくなるコツ

保存は、スライスしてから一度使う量に小分けしてラップし、冷凍しておきます。 普通のハムより、安上がりに沢山できるので、お財布に優しいですよ~^^ 味付けは、好みで醤油やめんつゆなどでも、OKです。 私の好みは、SBのマジックソルト味です^^

きっかけ

鶏ハムを簡単に放置で作りたかったの^^

公開日:2012/10/16

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
関連キーワード
鶏胸肉 ハム 簡単 炊飯器
料理名
鶏ハム

このレシピを作ったユーザ

真莉香 時間をかけずに、簡単に作りた~い♪って思って作っています。 時間かけるときはかけるんですょ(,,>᎑<,,) チョッと更新サボリすぎてます 画像溜まり過ぎだぞ~。-_-。)(>_<。) 真莉香 & かずるお

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする