アプリで広告非表示を体験しよう

ヨモギもちの黒蜜カシューナッツがけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
つぬきち
カシューナッツの塩分が黒蜜と合わさって甘じょっぱい味で、みたらし団子のタレみたいな感じになりました。

材料(2人分)

ヨモギもち
2個
黒蜜
10g
カシューナッツ・塩味付き
15g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ふちのあるお皿にヨモギもちをのせて、お皿からこぼれない程度に水を加えてレンジで柔らかくなるまで加熱する。
    (700wで約2分前後くらい途中で様子を見ながら)
  2. 2
    1を別のお皿に移し黒蜜をかけ
    細かく砕いたカシューナッツをのせて出来上がり。

おいしくなるコツ

カシューナッツはミルサーなどでパウダー状にしても良いです。 移し変えるお皿はお水でぬらしておいたほうが、おもちが張り付きにくいかもしれません。 おもちを小さく切ってくっ付かないように並べてレンジにかけると食べやすいです。

きっかけ

中途半端に残っていたカシューナッツを刻んでのせてみました。

公開日:2011/07/06

関連情報

カテゴリ
お餅
料理名
ヨモギもちの黒蜜カシューナッツがけ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする