アプリで広告非表示を体験しよう

「しょうゆ+みそ」で香ばしく 柔らかローストポーク レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ayanz
ご飯にも、お酒にもあう1品です。豚肉の大きさにあわせて調味料と加熱時間を加減(500gにつき40分)すれば、500g程度の小さい肉でもおいしく焼けます。

材料(5~8人分)

ロースト用の豚肉(骨付きかたまり肉)
約2キロ
しょうが
20g
ニンニク
3片
大さじ1
こしょう
小さじ1
しょうゆ
100cc
お酒
大さじ2
みそ
大さじ2
はちみつ
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    肉は脂身の部分に包丁で切り目をいれ、塩・こしょうをすりこんでおきます。
  2. 2
    ビニール袋にみそ・しょうゆ・すり下ろしたしょうがとニンニク、お酒を入れてよくまぜ、肉を入れて半日ほど冷蔵庫に入れて味をしみこませます。
  3. 3
    肉をとりだしてロースト用の容器に入れ、アルミホイルをかぶせて180度のオーブンで1時間半焼きます。
  4. 4
    アルミホイルをとり、さらに1時間ほど焼きます。奥まで竹串をさしてみて、透明な液が出てくるようになれば、完成です。
  5. 5
    オーブンの中で20分ほと肉を休ませたあと、とりだして切り分けます。

おいしくなるコツ

よく味をしみこませておくと、香ばしくやわらかいローストができます。

きっかけ

ロースト用の豚肉が手に入ったとき、「豚肉のしょうが焼き」風のたれにつけて焼いたら、すごく柔らかく、おいしくできました。

公開日:2011/06/12

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉
料理名
和風ローストポーク

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする