アプリで広告非表示を体験しよう

簡単シャケのワイン蒸し(ひと工夫編) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
SIN&JUN
家内から教わりましが、魚臭さを消すため、乾燥のバジル粉を入れてみました。

材料(4人分)

シャケの切り身(薄塩まで)
4切れ
えのき
200g
白ワイン
300cc
レモン
半個
小さじ3杯
コショウ
少々
乾燥バジル粉
少々
マーガリン(またはバター)
大さじ2杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鮭の切り身を深めのお皿に重なることのないように並べます。
  2. 2
    塩、コショウをふり、エノキをまんべんなく広げて置きます。
  3. 3
    白ワインを鮭が1/3程度つかるぐらい入れ、乾燥バジル粉をふり、マーガリンを乗せスライスレモンをまんべんなく乗せます。
  4. 4
    ラップを軽くかけ、レンジ500Wで15分調理します。(注意点:きちきちに止めるとしまうと蒸気が逃げられなくなります。)
  5. 5
    レンジから出すと、写真のような感じです。(レモンを今回は忘れています)

おいしくなるコツ

バジルが、魚臭さを消してくれます。今回は、市販の粉を使いましたが、バジルの葉そのものでもおいしかもしれません。白ワインがない時は、料理酒でもかまいません。赤ワインで作ると、エノキが毒キノコのように真っ赤に染まりますのでお勧めできません。

きっかけ

家内に教わりました。電子レンジで15分待つだけ、特に難しいコツもなく簡単にできる。

公開日:2011/01/18

関連情報

カテゴリ
鮭全般
関連キーワード
ワイン バジル マーガリン
料理名
鮭の料理

このレシピを作ったユーザ

SIN&JUN 新前の主夫です。手を包丁で切りながらいろいろ料理に挑戦しています。今は、禁酒中ですので、つまみ類を作っていませんが、禁酒解禁になれば、つまみ類も挑戦してみます。 やはり、料理は、塩加減で味がかわることがわかりかけてきました。 19歳の息子にも料理に参戦させて、料理を作っています。 皆さんのを見ていろいろ挑戦してみます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする