アプリで広告非表示を体験しよう

あいかわらずテキトー三昧☆赤大根のサッパリ浅漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
omakeya
自家農園の新鮮で美味しい野菜は
なるべく、そのままいただきたいですよね
色もキレイなので浅漬けにピッタリです

材料(3~5人分)

赤大根
小1本
だし昆布
1/2枚
だしの素
小さじ1/3
粗塩
少々
40ccくらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    昆布を水にひたす
  2. 2
    洗った大根の頭と尾を落とす
  3. 3
    厚さ1mm程度にスライスする
  4. 4
    1の昆布入りビニールに入れ
    塩、だしの素、水を加え
    よく揉み込む
  5. 5
    なるべく空気を抜いて
    冷蔵庫で一晩寝かす
  6. 6
    タッパに移して保管すれば
    いつでも食べられます

おいしくなるコツ

からみ大根でなく、普通の大根でもOK 塩は、お好みで調整してください 甘めが好きな人は「みりん」を足してもOK カブや人参なども美味しいですヨ

きっかけ

赤い大根を何本もいただいたけど能がなくて… キレイな色を残したいから浅漬けにしてみました

公開日:2011/03/06

関連情報

カテゴリ
大根
関連キーワード
和食 簡単 浅漬け 火を使わない
料理名
なんちゃって浅漬け(からみ大根)

このレシピを作ったユーザ

omakeya 「おひとりさま」だけど、4人家族(両親兄私)を養うビンボー主婦のワタクシメ 早い!安い!簡単!をモットーに、日々がんばっておりますデス。。。 炊事が苦手で外食好きの母親に育てられたもので料理の基本は全然わかりません 舌だけを頼りに(!?)かなりテキトー三昧ですが、参考にしていただければと思います ※キチンと計って作ったことがナイので、分量は超イイ加減です   お好みで調整してみてくださいね!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする