アプリで広告非表示を体験しよう

角煮の煮汁ご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
藤九郎雪待
もったいない精神の極み。

材料(2合人分)

2合
豚の角煮の煮汁(1620030239)
300cc
にんじん
1/2本
えのき
1/4株
まいたけ
ひとつかみ
油揚げ
1/2枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米は洗って炊飯釜に入れ、30分給水させておきます。
  2. 2
    にんじん:半分にして細切り
    えのき:根を落として二等分
    まいたけ:細く手で裂く
    油揚げ:熱湯をかけて油抜きしたら5㎜幅に
  3. 3
    角煮の煮汁は油が固まっていたら除きます。
  4. 4
    給水用の水は捨て、3を入れます。2合の水量に足りないようなら水を追加。
    上に2を入れて混ぜずに普通炊き。

おいしくなるコツ

給水は水のみ。面倒でも煮汁で浸けないように。 薄味なので、濃い味好きな方は規定水量超えないよう醤油で加減。 具は乗せたら混ぜない。

きっかけ

角煮の煮汁を捨てるのに良心の呵責を感じた。

公開日:2020/09/26

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯まいたけえのき豚の角煮
料理名
炊き込みご飯

このレシピを作ったユーザ

藤九郎雪待 ご飯なんてスーパーの惣菜でええやんけコンビニ弁当食わせろウーバー使わせろという本音と戦いながら、夫のために夕飯だけは作ってます。 料理嫌い!苦手!やりたくない!なお仲間の皆さん、どうぞよしなに。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする