アプリで広告非表示を体験しよう

鮭のムニエル レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
藤九郎雪待
塩焼きよりは頑張った感が出せる。

材料(2人分)

2切れ
少々
小麦粉
適量
オリーブオイル
適量
バター
1片
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鮭に塩を振り、5分ほど置いたらキッチンペーパーで水気を拭き取ります。
  2. 2
    両面に小麦粉を振り、余分な粉は落とします。

    味噌溶かし専用スプーンは小麦粉振るのにもちょうどいい。
  3. 3
    フライパンにオリーブオイルとバターを熱し、鮭を置いて中火で焼きます。
  4. 4
    軽く焼き色がついたらひっくり返します。
  5. 5
    焼き時間は片面5分ずつくらいですが、ちょっと焦げ目がついたかなーくらいの焼き色を目安にしてください。蓋をしなくても火は通ります。
  6. 6
    何もかけなくても味濃いめでうまし。

おいしくなるコツ

サラダ油でもマーガリンでも美味しい。どうせ夫は気付かない。

きっかけ

夕飯には肉と魚を交互に出すようにしているが、肉に対して魚のレパートリーがしょぼすぎて詰んだ。せめて塩焼き以外のものをと若かりし頃の調理実習を思い出して。

公開日:2020/07/06

関連情報

カテゴリ
鮭のムニエル簡単おもてなし料理簡単夕食生鮭
料理名
鮭のムニエル

このレシピを作ったユーザ

藤九郎雪待 ご飯なんてスーパーの惣菜でええやんけコンビニ弁当食わせろウーバー使わせろという本音と戦いながら、夫のために夕飯だけは作ってます。 料理嫌い!苦手!やりたくない!なお仲間の皆さん、どうぞよしなに。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする