ジューシー!弱火でじっくりチキンステーキ レシピ・作り方

ジューシー!弱火でじっくりチキンステーキ
  • 約30分
  • 500円前後
neoatone
neoatone
ジューシーなチキンステーキです。
時間は30分程度かかりますが、弱火で蒸し焼きにすることで、ほぼ放置して出来上がるので楽です!

材料(2人分)

  • 鶏もも肉 1枚
  • ニンニク 1片
  • 塩 胡椒 少々
  • あれば タイム 少々
  • あれば ローズマリー 少々
  • 醤油 大匙1
  • 大匙3
  • オリーブオイル 大匙1
  • お好みで 唐辛子 1本

作り方

  1. 1 ニンニクはスライス
    唐辛子は半分にして種も一緒に投入
    オリーブオイルを入れたら弱火に。
    ニンニクがきつね色になったら取り出します。
  2. 2 鶏もも肉は、包丁でさいの目に切り込みを入れる。こうすることで箸で切れて食べやすいです。
    両面に塩コショウ、タイム、ローズマリーを振る。
  3. 3 ニンニクを取り出したフライパンに鶏もも肉を投入。
    弱火で片面、7分
    計14分じっくりと火をとおす。
  4. 4 フライパンから鶏もも肉を取り出します。
    フライパンに醤油、酒、予め取り出したニンニクを投入
    火を強火にして、煮詰めます。
    目安は2~3分ほどです。
  5. 5 鶏もも肉にソースをかけて完成!

    余ったソースで卵焼き作ると美味しいですよ~

きっかけ

チキンステーキを作ったらパサパサで美味しく出来なかった経験から、色々試してこれが出来ました。

おいしくなるコツ

弱火でも弱めがいいと思います。(定量的に言えないですが笑) 弱火でじっくり焼くことでしっとりジューシーなステーキになります。時間はかかりますがまったり待ちましょう~

  • レシピID:1620023819
  • 公開日:2016/08/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉ワインに合うおつまみビールに合うおつまみステーキガーリック・にんにく
料理名
チキンステーキ 醤油ソースがけ
neoatone
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る