アプリで広告非表示を体験しよう

炊き込み★あさりごはん&桜えびごはん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
r_chibico
あさりごはんと桜えびごはんを一緒に作りました。

材料(3合分)人分)

3合
大さじ1
醤油
大さじ3
和風だしの素
小さじ1
あさり
よくある1パック
酒(酒蒸し用)
50cc
桜えび
大さじ2
白ごま
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    [下準備:砂抜き]
    あさりを底の平らなボウルやバットに並べてひたひたの塩水にひたし、使うまで暗くして常温に置いておく。
    ※塩水:海水程度、250ccで小さじ1/2(2.5g:1%)
  2. 2
    [あさりの酒蒸し]
    あさりは貝をこすり合わせて汚れを落とす。フライパン(または鍋)にあさり・酒を入れて蓋をして火にかけ、貝が開いたものから取り出す。
    ※ガラスの蓋が便利です。
  3. 3
    米を洗って炊飯器に通常の水加減の半分の水を入れてセットし、あさりの酒蒸しの煮汁・酒・醤油・和風だしの素を加え、通常の水加減まで水を足して炊く。
  4. 4
    [あさりごはん]
    炊き上がったごはんの茶碗2~3杯分をボウルに取り、あさりの酒蒸しを加えて混ぜる。
  5. 5
    [桜えびごはん]
    炊飯器の残りのごはんに桜えびと白ごまを加えて混ぜる。

おいしくなるコツ

あさりの酒蒸しは貝が開いたらすぐ取り出すとやわらかく仕上がります。 あれば大葉のみじん切りや小ねぎの小口切りを散らして彩りを添えて。

きっかけ

旬に食べたいあさりごはん。あさりは炊き込まず酒蒸しにし、子供用の桜えびごはんを炊いたところに混ぜました。

公開日:2011/05/18

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯混ぜご飯かやくご飯ごはんのお弁当(大人用)あさり
関連キーワード
混ぜごはん 炊き込みごはん あさり 桜えび
料理名
混ぜごはん

このレシピを作ったユーザ

r_chibico 日々「あれ食べたいな」と思い付いたものを作って楽しむ食生活。 家族の健康と笑顔がいちばん♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする