スープのとろみを後から簡単につける方法 レシピ・作り方

スープのとろみを後から簡単につける方法
  • 5分以内
  • 100円以下
MAMA6138
MAMA6138
今回はシチューの余りをパスタのクリームソースにしました。ルーは使ったけれど足りなかった、ルーは面倒という時にもお試しください。少量なら味はほとんど変わりません。

材料(1~6人分)

  • お好みのスープ 適量
  • コーンスターチ 大さじ1
  • 50cc

作り方

  1. 1 スープを鍋に入れて温める。
  2. 2 コーンスターチに水を入れ、沈まないように混ぜながら、スープの鍋に入れ、すぐによく混ぜる。
  3. 3 ヘラ等で混ぜながら加熱し、一煮立ちしたら出来上がり。
  4. 4 とろみがまだ足りないときは、コーンスターチの量を増やして、2、3の作業を繰り返す。

きっかけ

昔、ルーをつくってスープにしたものの、とろみが足りない、といった時にカスタードをヒントに試してみました。うまくいったので、それ以来色々と応用しています。

おいしくなるコツ

●熱いスープに入れる時は、すぐに固まってしまうことがあるので、よく混ぜてください。 ●スープが冷たい時は、冷たいうちにいれてもいいのですが、熱くなるまでは固さがわからないという難点があります。 ●焦げやすいので注意してください。

  • レシピID:1610001113
  • 公開日:2011/03/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のスープ
関連キーワード
ソース スープ 簡単 余り物
料理名
とろみ
MAMA6138
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る