酸っぱすぎないカリカリ梅 & 梅醤油 レシピ・作り方

酸っぱすぎないカリカリ梅 & 梅醤油
  • 1時間以上
v(。・・。)るん♪0394
v(。・・。)るん♪0394
ジュース代わりに飲める赤紫蘇酢(1600002445)を使います。
梅酢がしっかり上がったら、それ以降の保存は冷蔵庫で。
私は後から赤紫蘇酢追加しています。

材料(1kg人分)

  • 青梅 1kg
  • 種抜き梅の重さの5%(45~50g位)
  • 赤紫蘇酢(1600002445) 1~2カップ位
  • 卵の殻(カリカリにする為) 2個分
  • ホワイトリカー(消毒用) 大さじ2~3位
  • * くり抜いた青梅の種 1kg分
  • * 醤油(梅醤油用) 梅干の種が浸かる位

作り方

  1. 1 卵の殻は良く洗って1分程煮沸消毒し、水気をしっかり拭き取ったら細かく砕いて、お茶パックに詰めておく。
  2. 2 * 卵の殻にはサルモネラ菌が付いている事があるので、食中毒防止のためレンチンではなく、必ず煮沸消毒する。
    水気が残っているとカビの原因になるので、水気もしっかり拭き取る。
  3. 3 青梅は洗ってたっぷりの水に浸け、2~3時間灰汁抜きしたら、そっとザルに上げて綺麗な布巾で水気を拭き取り、楊枝でヘタを取り除く。
  4. 4 ビニール袋に青梅を入れたら、ホワイトリカーをかけて、全体に馴染ませ消毒する。
  5. 5 梅の実の筋に沿ってぐるりと包丁を入れたら、梅をひねって半分に割り、ティースプーンで種をくり抜いたら、ジップロックに入れていく。
  6. 6 「4」に塩・赤紫蘇酢(とりあえず半量)を入れて全体に馴染ませたら、「1」を入れる。
  7. 7 空気を抜いて口を閉じたら、汁漏れ防止で更にジップロックに入れて、平らにならして重石(500g~1kg)をし、梅酢が上がるまで上下を返しながら保管する。
  8. 8 もし、梅酢の上りが悪かったら、赤紫蘇酢を追加で入れる。(梅酢が上がってきてたら入れなくてもOK)
    甘めのカリカリ梅が良かったら、初めから赤紫蘇酢を全量入れても良いかも。
  9. 9 完全に梅酢が上がったら冷蔵庫に入れ、2週間漬けたら出来上がり。
    出来上がったら、卵の殻は取り除く。
    (液だれ防止・重し無しで梅酢に浸かるように、輪ゴムとタッパーを使っています)
  10. 10 カリカリ梅は、そのままでも消毒済みの瓶に入れ替えてもOK。
    私はギリギリまで詰めているので、梅の酸で蓋の内側がさびないようにラップをかけてから蓋をしています。
  11. 11 * 種は捨てずに消毒済の瓶に入れておく。あとで梅醤油にするので。割れた種は入れないで。
  12. 12 * 青梅の種を入れておいた瓶に、青梅の種が浸かるまで醤油を入れて、冷蔵庫で1週間位置いたら料理に使えます。
    出来上がった梅醤油は冷蔵庫で保存し、2~3週間で使い切って下さい。

きっかけ

カリカリ梅を作ってみたかったので。

おいしくなるコツ

赤紫蘇酢の追加分は、梅酢の上がり具合と甘さの好みで決めて下さい。 青梅は追熟していない青いものを使って下さい。追熟してしまうとカリカリになりにくいらしいです。 買ってきたら、その日のうちに作って下さい。

  • レシピID:1600050987
  • 公開日:2024/06/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
梅干し夏バテ対策
v(。・・。)るん♪0394
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る