アプリで広告非表示を体験しよう

お鍋の具材で!簡単とろとろ中華スープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yuma23
お酢と生姜がアクセントのあんかけスープです。具材はお鍋に使う野菜なら何でもokです。

材料(2、3人分)

白菜
4、5枚
豚バラ肉
150g
春菊
3束
ネギ
10cm
生姜
スライス4枚
絹豆腐
一パック
具材がひたひたになるくらい
A.中華スープの素
二回し
A.醤油
二回し
A.お酢
一回し
A.砂糖(お好みで)
少量
A.味醂
少量
A.酒
少量
A.塩胡椒
少量
水溶き片栗粉
一回し
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜を洗って2cm幅に切り、春菊も洗って根を落とし、一口大に切ります。ネギは1cm幅に、生姜は微塵切りにします。
  2. 2
    お鍋に1の野菜と生姜を入れ、ひたひたになるくらいの水を入れて、蓋をして火にかけます。沸騰したら豚バラ肉を入れ、Aの調味料(中華だし、醤油、酢、酒、味醂、砂糖、塩胡椒)を入れます。
  3. 3
    煮詰めたら大きめに切った絹豆腐を入れて温めます。塩胡椒で味を整え、水溶き片栗粉を回し入れたら、お好みで豆腐を崩しながら混ぜます。
  4. 4
    とろみがついたら完成です。辛いのが好きな方は、お好みでラー油をかけると更に美味しくなります。

きっかけ

お鍋に飽きたので、調味料を変えてスープにしてみました。

公開日:2020/03/15

関連情報

カテゴリ
その他の鍋簡単夕食簡単豚肉料理白菜その他の中華スープ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする