アプリで広告非表示を体験しよう

箸が止まらない♪きんぴらレンコン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
dekotan1
もう一品欲しい時に、
便利なきんぴらです。
お弁当にも重宝します。
みんながつくった数 3

材料(3~6人分)

レンコン
5×6㎝
京揚げ
1/2枚
こんにゃく
半丁
生姜
1かけ
●本つゆ
大さじ2~3
●みりん
大さじ2
●昆布茶
小さじ1
●水
50ml
花かつお
2つかみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    レンコンは数ミリに切ります。

    京揚げは水を入れて
    レンジを1分して
    油抜きをします。

    こんにゃくは水を入れてレンジ1分灰汁抜きをします。
  2. 2
    京揚げ、こんにゃく
    は数ミリの厚さの短冊切りにします。

    生姜はせん切りにします。

    フライパンに
    京揚げ、レンコン
    こんにゃく、生姜を
    を全部入れて炒めます。
  3. 3
    2番の材料が軟らかくなると調味料●を入れて水分がなくなるまで
    炒めます。

    出来上がると花かつおを入れて蓋をして蒸らします。

おいしくなるコツ

食材を薄く切ると味が良く浸み込みます。

きっかけ

レンコンを購入していたので、 お弁当のおかずを作りました。

公開日:2016/01/14

関連情報

カテゴリ
レンコンのきんぴら油揚げ板こんにゃく生姜(新生姜)れんこん
関連キーワード
レンコン きんぴら 生姜 こんにゃく
料理名
きんぴらレンコン

このレシピを作ったユーザ

dekotan1 ヘルシーで美肌になる料理を作ります。 旬の野菜を使うようにしてます アンチエイジングを8年前に始めて、 美肌になっている 好奇心旺盛なおばちゃんです。 料理が繋ぐ仲良し姑と嫁です。 ☆狭い庭に花いっぱいにする育て方☆ https://plaza.rakuten.co.jp/dekotan1/ 覗いてみてください

つくったよレポート( 3 件)

2020/08/02 16:54
京揚げが入っていませんが、味付けを参考にさせていただきました! 明日のお弁当の美味しい一品になりそうです!ありがとうございました!
ナチュマ
お弁当にピッタリですね。 つくれぽありがとうございます。
2016/02/29 21:47
しっかりした味でご飯によくあいますね♪蓮根のしゃきしゃき感もよくよりご飯が進みお代わりをして食べました。とっても美味しかったです♡ ご馳走さま☆
nori-noko
レンコンは栄養たっぷりなので、 お弁当に良く入れます。 作って頂きありがとうございます。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする