アプリで広告非表示を体験しよう

苦過ぎるのは嫌‼︎我が家のゴーヤチャンプルー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はるっちじゅんじ
味付けはシンプル♪
簡単に出来ます。
ゴーヤーは好きだけど、苦過ぎるのは苦手という方に。

材料(4人分)

ゴーヤ
小1本
スパム
1缶(340g)
木綿豆腐
1丁(400g)
ひとつまみ
2個
ごま油
大さじ1
料理酒
大さじ1
顆粒カツオだしの素
小さじ2
醤油
小さじ1
鰹節
ふたつまみくらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    木綿豆腐は電子レンジ600Wで2分半加熱し、キッチンペーパーとザルで水気をしっかり切っておく。
  2. 2
    ゴーヤは縦半分にカットして、種とワタを取り出す。
    3mm〜5mmにスライス。
    塩で揉み10分放置。
    流水で洗い水気を切っておく。
  3. 3
    スパムは厚さ1cmくらい、幅2cmくらいにカット。
  4. 4
    卵をといておく。
  5. 5
    フライパンにごま油を熱し、ゴーヤーをよく炒める。
    ※火力はずっと強火
  6. 6
    スパムを入れてよく炒める。
  7. 7
    木綿豆腐を手でちぎりながら入れよく炒める。
  8. 8
    料理酒、顆粒カツオだしの素を入れてよく混ぜ、鍋肌に醤油を回し入れる。
    卵を入れたら5回鍋をあおり、半熟状態で火を止め、器に盛る。
  9. 9
    鰹節をかけたら完成。

おいしくなるコツ

ゴーヤを塩もみし、よく炒めることで苦味を抑えています。 3mmだとほとんど苦味が無く、5mmだと本来の苦味を感じます。

きっかけ

いつもの我が家のゴーヤチャンプルーを覚え書き。

公開日:2015/06/23

関連情報

カテゴリ
ゴーヤチャンプルランチョンミート・スパム木綿豆腐ゴーヤ
料理名
苦過ぎるのは嫌‼︎我が家のゴーヤチャンプルー

このレシピを作ったユーザ

はるっちじゅんじ 二児の母です。 長男が偏食な為、「美味しい!」と言ってもらいたくて日々格闘中! 歳のせいか、酢を使ったサッパリレシピが多いです(^_^;) 料理初心者の方にも分かりやすいよう、全工程画像付きを目標にしています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする