白菜と牛スジの和風スープ レシピ・作り方

白菜と牛スジの和風スープ
v(。・・。)るん♪0394
v(。・・。)るん♪0394
白菜も牛スジも、トロトロで美味しいです。
普通の鍋で作る時は、下茹で済の牛筋を柔らかくなるまでだし汁で煮てから、白菜を入れて下さい。

材料(4人分)

  • 牛スジ 300g前後
  • 白菜 4~5枚分(1/6個位)
  • だしの素 小さじ1
  • 根昆布(なくてもOK) 1個
  • 塩麹 小さじ1強
  • 醤油 大さじ1~2
  • 大さじ2
  • みりん 大さじ1

作り方

  1. 1 白菜は洗って芯と葉の部分に分け、それぞれ食べやすい大きさにざく切りする。
  2. 2 鍋にたっぷりの湯を沸かし、沸騰したら牛スジを入れて灰汁が出るまで煮て、灰汁を取り除いたらザルに上げておく。
    (灰汁を取ったあとの煮汁は取っておいて、味噌汁などに使ってもよい)
  3. 3 圧力鍋に牛筋と800ccほどの水を入れて、蓋をして強火にかけ、おもりが振れたら1分加熱し、火を止める。
  4. 4 圧力が下がったら、
    蓋をあけ白菜の芯を入れて軽く煮込み、芯に火が通ったら葉を加えて、再度煮込む。
  5. 5 白菜が柔らかく煮えたら出来上がり。

きっかけ

白菜を1個貰ったので、白菜消費レシピです。

おいしくなるコツ

白菜を加えたら、圧力はかけずに煮込んでいます。 低圧・高圧が選べるタイプの圧力鍋なら、牛スジを煮る時は高圧・白菜を入れたら低圧にして作ると良いと思います。

  • レシピID:1600008834
  • 公開日:2013/02/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の牛肉・ビーフ
v(。・・。)るん♪0394
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る