アプリで広告非表示を体験しよう

ビーフシチュー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
がぶち
たまには時間をかけて煮込み料理にチャレンジ!
みんながつくった数 1

材料(8人分)

★牛肉(カレー・シチュー用)
400g
★玉ねぎ
1個
★にんじん
2本
★赤ワイン
600cc
じゃがいも 中
4個
ブラウンソース ☆薄力粉
大さじ3
☆バター
大さじ4
☆ケチャップ
大さじ3
☆お好みソース
大さじ2
☆コンソメ
3個
☆水
400cc
ホールトマト
1缶(400g)
ガラムマサラ
少々
味噌
大さじ2
塩・こしょう
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ★の材料を仕込みます

    人参、玉ねぎはみじん切りにして、牛肉と一緒に赤ワインに漬け込んでおきます。(3時間~一晩)
  2. 2
    ブラウンソースを作ります。
    フライパンに、バターを溶かし、薄力粉をふるい入れて、茶色く色付くまで弱火で炒めます。
  3. 3
    ②にコンソメを加えて溶かし、水を少しづつ加えてのばします。水を全て加え終わったら、ケチャップとお好みソースを加えてよく混ぜます。出来上がったら鍋に移します。
  4. 4
    じゃがいもは、皮を剥いて2~4つ割りにし、面取りします。
    にんじんは、1cm幅の輪切りにして、型抜きします。(野菜くずはみじん切りにします)
  5. 5
    漬け込んでいた牛肉と人参、玉ねぎをザルにあけて、牛肉を取り出し、汁気をきって、塩・胡椒し薄力粉をはたきます。(漬け汁の赤ワインは煮込みに使います)
  6. 6
    フライパンで、⑤の牛肉を焼いて、取り出します。(焼き色を付ける程度に)
  7. 7
    牛肉と一緒に漬け込んでいた人参と玉ねぎを、弱火で玉ねぎが透き通るまで炒めます。(④の野菜くずも一緒に炒めます)
  8. 8
    ⑦をフードプロセッサーかミキサーにかけて細かくします。(なければ、省いても構いません)
  9. 9
    ③のブラウンソースにホールトマト、⑧の人参と玉ねぎ、⑤の赤ワインを加えて、加熱します。
    一煮立ちしたら、⑤の牛肉と④の人参とじゃがいもを入れて弱火で煮込みます。
    (1時間程度)
  10. 10
    全体にとろみが付き、じゃがいも、人参に火が通ったら、味噌、塩・こしょう、ガラムマサラで味を調えて出来上がりです。

おいしくなるコツ

時間をかけて、弱火でことこと煮込みます。時間をかけるとワイン臭さが抜けて味がなじみます。

きっかけ

冬の定番料理なので

公開日:2012/12/21

関連情報

カテゴリ
ビーフシチュースパイス&ハーブ
料理名
ビーフシチュー

このレシピを作ったユーザ

がぶち 特別な素材を使わずにできるお手軽ご飯やおやつをご紹介しています。

つくったよレポート( 1 件)

2021/07/16 19:30
参考にさせて頂きました。ショートパスタを投入して、主食も兼ねた一皿になりました。ブラウンソースのバターの風味が効いていて美味しかったです♪
セネガルパロットさくら
つくれぽありがとうございます! 美味しく召し上がっていただけて良かったです!(⌒∇⌒)

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする