ライスバーガー レシピ・作り方

ライスバーガー
v(。・・。)るん♪0394
v(。・・。)るん♪0394
肉から出た油で焼くのがポイントです。肉は生姜焼きでも美味しいと思います。

材料(2人分)

  • 豚の味噌漬け(市販品) 1枚
  • ご飯 2膳
  • 大根の葉っぱ(塩もみした物) 大さじ1

作り方

  1. 1 テフロンのフライパンに、油を引かずに肉をいれ、弱火でじっくり両面を焼いたら、肉だけ取り出し、4等分に切っておく。
  2. 2 フライパンに残った肉の油は、そのまま使うので洗わないで。
    ご飯に塩もみした大根の葉を混ぜて、平たくにぎって、フライパンにいれる。
  3. 3 ご飯の両面に焦げ色が付くまで焼く。何度もひっくり返すと ご飯がバラけるので、返しは1度で。
  4. 4 ご飯が焼けたら、「1」の肉を挟んで出来上がり。

きっかけ

葉付き大根を買ったので、葉っぱをどうしようか…と考えながら、豚の味噌漬けを焼いている時、焼いたあとの肉から出た油で、菜飯を焼いて肉を挟んだら美味しそうだと思って。

おいしくなるコツ

ご飯は小さめにギュッと形を整えた方が、バラけにくいと思います。写真のライスバーガーは、結構大きく作ってしまったので、お箸で食べました。(^^;; 大根の葉の代わりに、紫蘇でも良いかもしれません。

  • レシピID:1600000230
  • 公開日:2010/11/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のごはん料理
料理名
焼きおにぎり…かな?
v(。・・。)るん♪0394
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 1 件)
  • 今、思いましたが、ご飯を成型する時に、スプーンなどで少し潰して粘りを出してからにすると、食べる時に バラけにくくなるかもしれませんね。

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る