アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!チキンのハーブソテー。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ネコびより。
肉をハーブソルトで焼いただけの簡単一皿。味付けはハーブソルト任せですが、きちんと下準備すれば絶品です。
付け合わせの、ほうれん草としめじのバターソテーもどうぞ‼
みんながつくった数 1

材料(2人分)

鶏もも肉
1枚(250〜300g)
クレイジーソルト(ハーブソルト)
適量
小匙1
ほうれん草
3株
しめじ
1/2株
バター
10g
醤油
大匙2/3〜1弱
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏もも肉の皮を剥ぐ。
  2. 2
    半分に切って、それぞれ厚さが均等になるように包丁で厚い所を削ぐようにし、平にし厚みを揃える。
  3. 3
    両面にクレイジーソルトをふりかける。
  4. 4
    フライパンに油をしき、肉を並べて火にかける。
    蓋をして片面3〜4分づつ蒸し焼きにする。
    ※セラミックなと焦げつきにくいフライパンならば油は要りません。
  5. 5
    両面こんがりと焼けたら、もう一度クレイジーソルトを肉の上から均等にふりかけ、火を止め、蓋をしたまましばらくそのままにしておく。(5〜10分)
  6. 6
    肉の味が馴染むまで、付け合わせを作ります。
    ほうれん草は水で洗い(洗った時、あまり水切りはしない)、根っこの方を切ったら、3センチ幅に切っておく。(手でねじるようにちぎっても◎)
  7. 7
    しめじも株の部分を切り取り、手でさいておく。
  8. 8
    フライパン(テフロンやセラミックがオススメです)にほうれん草としめじを入れて、しっかり蓋をして火にかける。中火で2分。
    ※ほうれん草に洗った際の水分が着いてない時、水小匙1を足す。
  9. 9
    蓋をとり、バターを入れて混ぜて溶かしながら炒める。
  10. 10
    バターが溶けてきたら醤油を加えて軽くかき混ぜながら炒め、水分が十分に残っているうちに火を止め、先ほどのチキンソテーと共に皿に盛り完成。
  11. 11
    ※剥いだ皮は、両面に塩コショウをしてフライパンで(油は入れず、蓋をしっかりとして)両面をこんがりと焼けば、酒の肴に。また、細く切りクルトンのかわりにサラダ乗せても!

きっかけ

一枚の鶏もも肉を豪華に見せるために、出来るだけ見た目が大きく見えるようにそのまま焼きました。 レモンを飾ればおもてなしの一皿にも使えます。

公開日:2016/04/21

関連情報

カテゴリ
チキンソテー

このレシピを作ったユーザ

ネコびより。 普段の食卓に並ぶような、何気無い料理が大好きです。 呼吸するように、料理も無理無く作れる物を心がけてます。 楽天ブログ始めました( ´ ▽ ` )ノ ↓こちらもよろしくお願いします☆ http://plaza.rakuten.co.jp/nekobiyori123/

つくったよレポート( 1 件)

2016/04/28 21:11
おつまみにd(≧∀≦*)とっても美味しかったです!
ボンド子
ボンド子様!つくレポ感激です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ ありがとうございます! すごくすごく嬉しいです‼

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする