シリコンスチーマーで豆腐とチンゲン菜のあんかけ レシピ・作り方

シリコンスチーマーで豆腐とチンゲン菜のあんかけ
harutymama
harutymama
シリコンスチーマー、LとSを2個使いましたが、いったん皿に取り出してあんかけを作ったらいいと思います。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 チンゲン菜は茎と葉を別にして4センチ位に切りる。
    豆腐は一口大に切る。
  2. 2 シリコンスチーマーにチンゲン菜を敷き、その上に豆腐を並べ、酒を掛けて、塩を全体に振る。
    電子レンジ、500Wで4分半加熱する。
  3. 3 続けて、あんかけを作る。
    シリコンスチーマーに●印の調味料を入れ、電子レンジ、500Wで2分半加熱する。
    更に、★印の調味料を加えよく混ぜた後、500Wで1分半加熱する。
  4. 4 2で出来たチンゲン菜と豆腐の上に、あんかけをかけたら出来上がり。

きっかけ

シリコンスチーマーのレシピの覚書です

おいしくなるコツ

片栗粉はしっかりと混ぜ合わせる。 最後、1分半だとちょっと固まりすぎるかも知れませんので、適度に様子を見て下さい。 あんかけが固めになったら、野菜から出た水分と混ぜると適度に伸びます。

  • レシピID:1590001061
  • 公開日:2011/05/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐桜えび
料理名
あんかけ
harutymama
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る