アプリで広告非表示を体験しよう

アルティメッ豚汁! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
九蓮宝燈
今回は手間暇をかけましたよ!料理は手間暇を惜しまないことで美味しくなります!

材料(4人分)

豚バラ肉
250g
ごぼう
1本
にんじん
3分の1本
大根
3分の1本
こんにゃく
2分の1枚
にんにく
1欠
しょうが
1欠
青ネギ
少々
七味唐辛子
少々
サラダ油
大さじ3
顆粒だし
小さじ2
150cc
みりん
大さじ2
550cc
みそ
大さじ2~3
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    こんにゃくは水でよく洗ってから塩を振りラップをふんわりかけて電子レンジで2分半加熱しその後水洗いをしてアクを抜く。
  2. 2
    ごぼうは丸めたアルミホイルでこすって表面の皮を取り薄切りにする。にんじんは1センチ×1.5センチに切る。大根は5ミリのいちょう切りにする。
  3. 3
    深めの鍋にサラダ油を敷いてごぼうを炒める。こげるんじゃないかと思うぐらいよく炒めてOK。そのほうがごぼうの香りがよくなる。
  4. 4
    炒めたごぼうはいったん取り出しておく。
  5. 5
    鍋はそのままにしてにんにく・しょうがを入れて豚バラ肉を炒める。
  6. 6
    余分な油はキッチンペーパーで拭くが、全部の油をすいとってはだめ。
  7. 7
    焼き色がつくぐらいよく炒める。
  8. 8
    豚肉に焼き色がついたら大根・にんじんをいれてさらに炒める。
  9. 9
    続いて取り出しておいたごぼうを入れて炒める。
  10. 10
    こんにゃくをいれてさらに炒める。
  11. 11
    大根が透き通って柔らかくなったら水・顆粒だし・酒・みりんを入れひと煮立ちさせる。これだけでもすでに美味しそう♡
  12. 12
    煮立ったらいったん火を止めてみそを溶いてゆく。使うみそによって濃度がことなるため少しずつ溶いて味見しながら。
  13. 13
    みそが溶けたら再度火を入れて煮立つかどうか寸前のところまで温める。お椀に盛って青ネギ・七味唐辛子をあしらえば完成。沸騰させてしまうとみその風味が損なわれるので注意!

おいしくなるコツ

手間暇かかりますがとにかく炒めてください。

きっかけ

肌寒くなってきて美味しい豚汁を作りたくなりました。

公開日:2022/10/18

関連情報

カテゴリ
豚汁にんじんごぼう大根豚バラ肉

このレシピを作ったユーザ

九蓮宝燈 麻雀が好きです。料理するのも好きです。筋トレとウォーキングも好きです。 1年半ぶりにゴルフを再開しました。 ブログも再開しました。↓ https://plaza.rakuten.co.jp/kunisou/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする