アプリで広告非表示を体験しよう

とろみ煮汁の⭐ぶり大根 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ほっこり⭐︎小町
とろみの旨みが大根にしみてる
ぶりをよく食べる土地の、普段の煮物です

材料(作りやすい量人分)

ぶりのアラ
500g
小さじ1
熱湯
適宜
大根
500g
400cc
100cc
昆布
10センチ角
砂糖
大さじ3
醤油
大さじ4
●水溶き片栗
片栗粉
小さじ1
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ぶりのアラは、塩を振って10分ほど放置。
    その間に、大根の皮を剥ぎ、厚さ2センチほどの半月切りにする。
  2. 2
    その間に、大根の皮を剥がし、2センチの厚さの半月切りにする。
  3. 3
    流し台に置いた鍋に、ぶりを入れ熱湯をかける(ぶりが浸るまで)
    水をたして、丁寧に洗う。
  4. 4
    鍋に、2の大根を入れ水と昆布を入れ強火にかける。
    沸騰したら、ぶり、酒、和風だしを入れる。
  5. 5
    再沸騰して15分煮る。
    途中、昆布のおかげで、アクが集まって浮いてくるので、丁寧に取る。
  6. 6
    砂糖と加え、落とし蓋をし5分煮る。
    次に醤油を加え5分煮る。
  7. 7
    煮汁に水溶き片栗を溶き入れ、とろみをつける。
    こってりした具合が良い場合には、さらに煮詰める。

おいしくなるコツ

丁寧な下処理とアク取り 大根は、水から煮る。こと!

きっかけ

ぶりをいただいたので、

公開日:2021/02/06

関連情報

カテゴリ
ぶり大根料理のちょいテク・裏技大根ぶり

このレシピを作ったユーザ

ほっこり⭐︎小町 ご訪問、ありがとうございます♪ 保存食や発酵食など、季節の手仕事を楽しんでいる田舎のお母さんです。 最近は、子供達にも簡単にできるようなレシピを投稿しています。宜しくお願い致します。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする