大根の皮の油炒め レシピ・作り方

大根の皮の油炒め
  • 5分以内
keboo34
keboo34
おでんの下ごしらえの後に、いっぱい残る大根の皮。皮は捨てずに椎茸や油揚げと一緒に油炒め。おいしい1品になります。

材料(2人分)

  • 大根の皮 4㎝分
  • 人参の皮 1本分
  • 椎茸 1枚
  • 油揚げ 1/2枚(4×8㎝)
  • サラダ油 小2
  • 砂糖、醤油 各小1

作り方

  1. 1 大根、人参の皮、油揚げは4㎝の長さに千切りに、椎茸はスライスする。
  2. 2 熱したフライパンにサラダ油を引き、中火で1の材料を炒める。しんなりしてきたら、砂糖と醤油を入れ、味を絡めるように炒める。香ばしい香りがしてきたら火を止める。

きっかけ

おでんを作ると大根の皮が沢山残るので、綺麗な大根の皮がある時は、節約料理として作るようになった。

おいしくなるコツ

終始中火で炒める。調味料を入れた後は焦げやすいので、パパッと仕上げる。 今回は4㎝しか大根を使っていないので小鉢2個分くらいの量です。

  • レシピID:1580040193
  • 公開日:2019/12/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
100円以下の節約料理大根
料理名
大根の皮の油炒め
keboo34
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る