アプリで広告非表示を体験しよう

小松菜とお豆腐と卵の煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
peacook
ものの10分でできるレシピです。忙しい時につくります★★

材料(3~4人分)

小松菜
1わ
豆腐
1丁
2個
(調味料)
だし(顆粒)
大1弱
しょう油
大1
みりん
大2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料です・・・菜っ葉さえあれば、他の材料はお豆腐と卵なので冷蔵庫の中の常備品で作れます。
  2. 2
    菜っ葉を5cmほどの長さに切ります。
  3. 3
    沸騰したお湯(カップ1杯程)に顆粒のお出汁をおおさじ大弱入れます。
  4. 4
    火のとおりにくい根っこの部分からゆでていきます。
  5. 5
    お豆腐は一口大のさいの目切りにします。
  6. 6
    豆腐を投入。
  7. 7
    みりん大2を入れます。
  8. 8
    しょうゆ大1を入れます。
  9. 9
    最後に溶いた卵を入れます。
  10. 10
    卵がかたまりました。
  11. 11
    できあがりです★★

おいしくなるコツ

菜っ葉は小松菜でも白菜でもお家にある物でかまいませんよ★

きっかけ

時間がない時や野菜を消費したい時に作ります。お野菜さえあれば、豆腐と卵なので冷蔵庫にある物で簡単にできますよ★★

公開日:2010/11/24

関連情報

カテゴリ
小松菜
関連キーワード
小松菜 白菜 たまご とうふ
料理名
煮物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする