素朴な美味しさ♡焼き芋とバナナチップのHB レシピ・作り方

素朴な美味しさ♡焼き芋とバナナチップのHB
  • 1時間以上
  • 300円前後
ここなっつん
ここなっつん
焼き芋とバナナチップで素朴なパン焼いてみました♬

材料(2斤人分)

  • ●ドライイースト 6g
  • ●砂糖 ひとつまみ(1g)
  • ●ぬるま湯(30℃くらい) 30cc
  • 雑穀米入りご飯 100g
  • 125cc
  • 練乳 30g
  • 6g
  • バター 35g
  • 強力粉 340g
  • 甜菜糖 35g
  • 【具材】
  • バナナチップ 50g
  • 焼き芋〜皮をむいた状態で(市販品) 80g

作り方

  1. 1 材料欄の●ドライイースト・砂糖・ぬるま湯を混ぜ合わせて表面がふっくらとなるまで15分くらい置く。
  2. 2 雑穀米入りご飯と水・練乳を混ぜ合わせてご飯をほぐす。
  3. 3 パンケースに手順2のほぐしたご飯を入れる。
  4. 4 塩→バター→強力粉→甜菜糖の順にパンケースに入れる。
  5. 5 手順1のイーストを1番上に流し入れてホームベーカリー本体にセットし蓋を閉める。
  6. 6 ホームベーカリーのメニューを設定する。(スイートコース・焼き色うすめ・大きさ2斤)
  7. 7 スタートボタンを押したら【具材】のバナナチップ(写真参照)の用意をする。
  8. 8 バナナチップは麺棒で叩いて粗く砕く。
  9. 9 【具材】の焼き芋を1cm角くらいに切る。
  10. 10 ホームベーカリーの具入れブザーが鳴ったら手順8の砕いたバナナチップを入れる。
  11. 11 (焼き芋は形を残したいので後入れにする)
  12. 12 最後のHBの羽根の回転の時(残り時間1時間41分の表示)に手順9の焼き芋を加える。
  13. 13 混ぜ込みが足りないようだったら自動を切り手動モードに切り替えこねモードで1〜2分パン生地をこねて焼き芋を混ぜ込む。
  14. 14 発酵モードを設定して1時間〜1時間20分くらい膨らみの様子を見ながら発酵時間を調整する。
  15. 15 充分に生地が発酵して膨らんだら【焼き】モードを選択し40〜50分くらいを目安に設定してスタートボタンを押す。
  16. 16 お好みの焼き色に焼けたらパンケースを取り出して粗熱を取ってから食べやすい厚さに切る。

きっかけ

栄養豊富で素朴な美味しさのバナナチップと大好きな焼き芋を使ってパンを焼いてみました♬

おいしくなるコツ

発酵時間や焼き時間は機種によっても違うので小窓から覗いてお好みで調整してくださいね♬

  • レシピID:1570029048
  • 公開日:2023/05/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さつまいもホームベーカリー使いこなし朝食の献立(朝ごはん)食パン
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る