アプリで広告非表示を体験しよう

みずいかのエンペラーで梅紫蘇のおつまみ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ここなっつん
みずいかの食感のよいエンペラー部分を使ったヘルシーなおつまみです♪
みんながつくった数 1

材料(2人分)

みずいか(エンペラー部分)
1パック
青紫蘇
4、5枚
海人の藻塩(梅塩)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    青紫蘇はせん切りにして水にさらしてあく抜きをし、ザルにあげて水気をきる。
  2. 2
    鍋にお湯を沸かして沸騰させ、みずいかを入れてさっと茹でる。
  3. 3
    ザルにあげたら冷水でしっかり冷やし、ザルにあげて水気をきる。
  4. 4
    器に茹でたみずいかを盛りつけ、手順1の青紫蘇を乗せる。
  5. 5
    仕上げに【海人の藻塩.梅塩】を振る。

おいしくなるコツ

優しい味のみずいかと青紫蘇に梅塩が相性いいのですが【海人の藻塩の梅塩】がなければゆかり(梅干しに入っている赤じそのふりかけ)か、梅干しを叩いてペーストにして添えても♪

きっかけ

みずいかエンペラー部分を青紫蘇と梅塩を使ったおつまみに♪

公開日:2021/08/26

関連情報

カテゴリ
いか全般しそ・大葉日本酒に合うおつまみビールに合うおつまみその他のヘルシー食材

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2021/09/03 18:26
こんばんは~♪ 昨日エンペラー使って しまったので胴体で(笑) さっぱりしてしそと合いますね! 美味しかったです♥️
夢シニア
こんばんは☆ そうそう♡美味しそうないかだなぁ~って昨日思ってました✨ 我が家もきょうはいか下足食べました♪ きょうも素敵なつくれぽ感謝です♥

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする