ポリンキー弁当 サンサンキッズTV ver. レシピ・作り方

ポリンキー弁当 サンサンキッズTV ver.
  • 約30分
  • 300円前後
エノクミ
エノクミ
最近キッズ動画にも登場する懐かしのポリンキーのお弁当です

材料(1人分)

  • 1個
  • 砂糖(卵焼き用) 小さじ1
  • しょうゆ 小さじ1
  • ソーセージ 1本
  • 冷凍コロッケ 2分の1個
  • コロッケ用ソース 小さじ2分の1
  • 茹でたブロッコリー 1切れ
  • ミニトマト 1個
  • ご飯 3分の1膳分
  • 人参 5cm
  • 砂糖(手順7用) 大さじ1
  • ピーマン 5分の1個
  • ミニウィンナー 3本
  • 玉ねぎ 6cm
  • ケチャップ 大さじ2
  • 塩胡椒 2振り
  • 顆粒コンソメ 小さじ2分の1
  • スライスチーズ 1枚
  • のり 2分の1枚
  • 青色着色料 2g
  • 水(着色料を薄める用) 大さじ1
  • 黒ごま 3粒
  • マヨネーズ 2ml

作り方

  1. 1 卵を割り、砂糖、しょうゆを加えて卵焼きを作る
  2. 2 形は普通です
  3. 3 焼いた卵焼きをラップで包み、布巾を被せる
  4. 4 3を三角錐の形になるように指先で整える
  5. 5 このまま冷ましておく
  6. 6 玉ねぎ2cmほどをハサミで玉ねぎの形と魚の形にする
  7. 7 野菜がかぶるくらいの水に砂糖大さじ1を加え、6と薄切りにした人参を加え、10分程中火で煮る
  8. 8 ミニウィンナー(2.5本)ピーマン、人参(7の半量)、玉ねぎ(4cmほど)を刻み、ケチャップライスを作る
  9. 9 フライパンに油を引き、8の野菜が被るくらいの水、コンソメ、塩胡椒を加え、中火で水分がなくなるまで炒める
  10. 10 ご飯を加え、ケチャップで味付けする
  11. 11 お皿に広げて冷ます
  12. 12 お弁当箱にクッキングペーパーを敷き、 11を入れる
  13. 13 5の卵焼きを1cm程の厚さに切る
  14. 14 12の上に並べる
  15. 15 ラップを敷き、海苔を4mmくらいの幅に切り、置く
  16. 16 ようじを斜めにして、スライスチーズを3mm幅くらいに切り取る
  17. 17 15の上に16を乗せる
  18. 18 海苔巻きのように巻く。
  19. 19 7の玉ねぎに、水で溶かした青色着色料を塗る
  20. 20 魚型に切ったスライスチーズの上に19を置き、スライスチーズと海苔で、魚とポリンキーの目を作り、18を短く切ってポリンキーの手足にする。口と靴は7の人参を切って作る。鼻は黒ごま。
  21. 21 7で茹でた玉ねぎを置き、ミニウィンナー(2分の1本)をカットしてマヨネーズをつけて乗せる
  22. 22 茹でたブロッコリーを乗せる
  23. 23 冷凍コロッケにソースをかけて、ミニトマト、ソーセージを盛り付けて出来上がり

きっかけ

子どもと一緒にキッズ動画で見て、かわいかったので。

おいしくなるコツ

野菜はしっかり火を通しましょう。お水を入れると時短になります。

  • レシピID:1570020478
  • 公開日:2020/09/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
キャラ弁
エノクミ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る