りんご酢醤油ソースの鶏もも肉のステーキ レシピ・作り方

りんご酢醤油ソースの鶏もも肉のステーキ
  • 約15分
  • 300円前後
しーぇす
しーぇす
溢れた脂や肉汁も有効活用しました。シンプルですが食欲をそそる鶏ステーキになりました。

材料(1人分)

  • 鶏もも肉 1枚
  • 味塩コショウ 2振り
  • サラダ油 小さじ1
  • りんご酢 小さじ2
  • 出汁醬油 1垂らし
  • セージ(粉末) 1振り

作り方

  1. 1 鶏もも肉の裏側(皮が無い方)に味塩コショウを1振りして全体に擦り付ける。
    肉が覆えるくらいの底のアルミ鍋に水を500㏄ほど入れたものを用意する。
  2. 2 テフロン加工のフライパンにサラダ油を敷いて中火にする。サラダ油はキッチンペーパーなどでフライパン全体に馴染ませて余分な油は吸い取らせる。
  3. 3 鶏もも肉を皮を下にして置き、アルミホイルを被せる。その上に水を入れたアルミ鍋を置き、肉をフライパンに押し付けた状態で3分ほど焼く。
  4. 4 肉をひっくり返して、弱めの中火で3-4分ほど焼く。皮を上にしてアルミホイルでふんわり包んで(肉部分を主に覆い、皮部分はできるだけ開けておくくらい)6-7分ほど置いておく。
  5. 5 爪楊枝で刺して肉汁が透明なのを確認して皿に盛ってセージを振る。
    フライパンに残った脂・アルミホイルの肉汁・味塩コショウ1振り・出汁醬油・りんご酢を混ぜてソースを作り、肉にかけて完成

きっかけ

鶏肉は皮を下にして重しをして焼くと良いと聞いたので、牛ステーキの焼き方と混ぜて焼いてみました

  • レシピID:1560018877
  • 公開日:2024/01/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
フライパン一つでできる鶏もも肉
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る